
赤ちゃんが吐き戻しを飲み込むことがあり、固形の白い塊も吐き戻すことが多い。対処法を知りたい。
生後1ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。
母乳を飲みすぎるのかよく吐き戻します。
ですがここ最近吐き戻しを飲み込む時がたまにあります。
授乳後しばらくは抱いているのですが、その時に吐き戻しをまた飲み込んだりします。
あと、お昼寝後にもよく固形の白い塊を吐き戻すのですが、それも飲み込んでしまうときが多々あります…。
飲み込まないよう注意はしているのですが、オムツ替えの際など仰向けの時によく飲み込んでしまいます…。
そして赤ちゃんは気持ち悪いのかギャン泣きします…。
吐き戻しを飲み込んでしまうお子様っていますか?(>_<)何か対処法はあるのでしょうか…。
因みにげっぷは毎回出させていますし、寝させるときは横向きにしています。
- ポケモン大好き倶楽部♡(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

えだまめ
私の息子もよく飲み込んじゃいます。。。
授乳後とか縦抱きでとんとんしてる時とかげっぷと一緒におぷって出てきたのにそれを飲み込んでくちゃくちゃしてます😞。。。
心配になりこないだ予防接種の時に先生に相談したら、飲み込んじゃうのは仕方ないねー。別に体に悪いとかじゃないから大丈夫だよーとは言われましたが……。
私的には、いや飲まないでだして!って感じです😭

退会ユーザー
未だに固まり飲み込んでるみたいです😅
授乳の最中にもゲップさせてますか?
息継ぎ?小休止?の度にとにかくゲップをなんどもさせると、吐き戻しが少しは減ると思いますよ。
-
ポケモン大好き倶楽部♡
授乳の最中はさせていませんでした(>_<)
今度から最中にもげっぷさせようと思います!- 11月12日

ごろごろにゃんすけ
うちも吐き戻し→飲み込みやります😅吐きそうだけど自己解決みたいな😅笑 特に泣きもしないんですが、苦しそうな音を出すときがあるのでずっと背中トントンしてます😅
-
ポケモン大好き倶楽部♡
うちの子だけじゃなくて安心したした…。゚(゚´ω`゚)゚。
私も背中トントンしていますが意味なしです…😭😭- 11月13日

みー
うちの娘もよく飲み込みます😭❗️
吐き戻しも多く、苦しそうなので
慌てて横向けても間に合わないですよね😅
もうどうしようもないので、そうなった時は背中さすったりトントンしてひたすら話しかけてました💦
あとは口に溜まってそうな時はガーゼを口の中に入れて吸わせる感じでしてました!
-
ポケモン大好き倶楽部♡
本当に苦しそうで可哀想ですよね( ˙-˙ )うちの子だけじゃなくて安心しました😭
口の中にガーゼいいですね!
やってみます\(^^)/- 11月13日

ayk1094
うちも吐き戻しが多くて、横向きに寝かせても知らないうちに仰向けになってて吐き戻したのを飲み込んでむせて苦しそうにしてます( ; ; )
吐き戻しがなくなれば飲み込むこともないのにって感じです( ; ; )
-
ポケモン大好き倶楽部♡
吐き戻しが多いと大変ですよね…。飲み込むのも苦しそうで可哀想(´;ω;`)
- 11月14日
ポケモン大好き倶楽部♡
うわー!同じ方がいて安心しました(>_<)!!
ネットで検索してもなかなかヒットしなくて、窒息の記事ばかり出てくるのでとても不安でした…。
飲み込まず出して欲しいですよね…(>_<)
えだまめ
わかります!検索してもでてこないですよね。私の息子は寝かせてる時に戻ってくるみたいでたまにノドにたまってうがいみたいになってる時ありますよ😭苦しそうでかわいそうですが……横に向かせて背中をトントンしてあげることしかできてないです😞
ポケモン大好き倶楽部♡
本当に可哀想ですよね…。
戻ってきたときは急いで横向けてトントンしたりするのですが時すでに遅しでごっくんしちゃうんですよね(>_<)そして娘は辛そうな顔して泣くんです(>_<)
泣くなら出してくれー(>_<)