![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがお風呂後の授乳で泣いてしまい、なかなか飲まない状況が続いています。日中は普通に飲んでいるので哺乳瓶拒否ではないようです。原因が分かる方いますか?
もうすぐ3ヶ月になります👶🏻
19時半頃にお風呂に入れ、上がってミルクを飲ませて21時までには寝るサイクルになってます。
ですが一昨日、昨日、今日と3日間、お風呂上がりの授乳をしようとしてもギャン泣きで咥えてくれず、抱っこして落ち着かせて再度咥えさせようとしてもまたギャン泣きされ、30分程泣き続けそのまま疲れて寝てしまいます😞
日中もミルクを足しててその時は普通に飲んでくれるので哺乳瓶拒否ではないです。
お風呂前の最後の授乳は17時頃で3時間ほど空いてるのでお腹いっぱいでもないと思います。
うんちもおしっこも問題なく出ています。
何が原因か分かる方いらっしゃいますか?😭
- なち(7歳)
コメント
![なおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおちゃん
はっきりとした原因はわかりませんが。。。
うちも、もうすぐ3ヶ月で19時半頃入浴、21時には寝る同じサイクルで反応しちゃいました。
うちの子も最近お風呂に入る時間くらいからぐずるようになり、寝る前のおっぱいの時にはギャン泣きします。娘の場合はおっぱいくわえたと思ったらすぐ寝落ちしてしまうので、眠くて機嫌悪かったのかな〜と思ってます。
眠すぎてミルクどころではなくて泣いてるとか。。。?はっきりとした答えになってなくてすいません(-。-;
![ゴン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン
うちもここ最近お風呂上がりのギャン泣きに困り果ててました(^_^;)
おっぱいも抱っこもゆらゆらとんとんおむつも全部ダメでハイローチェアのゆらゆらをマックスでゆらしたら寝てました。
親の抱っこよりよかったのか💦
すみません原因は何かわからないですが、同じような方がいたのでついコメントしちゃいました💡
早く意思の疎通がしたいですね😭💖
-
なち
いやいや!コメントありがとうございます😭
試行錯誤で色々やったのにハイローチェアですんなり寝たらなんだか切なくなりますね、、笑
ほんとに意思疎通早くできるようなりたいですー😞💕💦- 11月12日
![とっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっと
お風呂は疲れるので眠たいんでしょうかねσ(^_^;)
うちは0歳の時は2〜3週間おきにサイクルが変わってました‼︎
やっとこのサイクルに慣れてきたー、と思ったらあれ?という感じで毎日バタバタでした(笑)
-
なち
やっぱり眠たいぐらいしか思い浮かばないですよねヽ(;▽;)ノ
確かに今までこれでいけてたのに急に通用しなくなる事多々ありますよね😅
あんまり考えすぎないようにします✨- 11月12日
なち
サイクル全く一緒ですね😳✨
確かに仰る通り、抱っこして落ち着かせたら目を瞑ってヒックヒック言ってるのでもしかしたら眠いのかもしれないですね、、
同じような方がいて安心しました😭
ありがとうございます💕