※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいか
子育て・グッズ

賃貸に住んでいます。3ヶ月になる女の子を育てています。引っ越して初め…

賃貸に住んでいます。3ヶ月になる女の子を育てています。
引っ越して初めての夏で備え付けのエアコンのクリーニングをしようとしたら業者さんに確認すると
10年以上前のものになるのでむつかしいとのこと‥!

そして、なんとかやっとエアコンがきたのですが、
暑くなり始めてからずっと娘には暑い思いをさせてしまいました…

扇風機、サーキュレーター、窓全開で過ごしていましたが、背中や頭もあつくなって本当に申し訳なかったです。
部屋の温度が30度のときもありました。。

今になって気になってきたことがあるので、分かる方教えていただきたいです。

①何日も頭がかなり熱くなって、脳や体の今後の成長や発育に影響はでないでしょうか?

②気が付かなったけど熱中症になっていた、とかありますか?
体調は特に変わることはなく、母乳を飲み、うんちもおしっこもして、暑いとき眠いときお腹空いたとき泣いて
遊ぶときはにこにこ笑ってました。

快適な環境を整えるのが遅くなって申し訳ないです。
もっとはやめに動かなきゃと反省しました。

はじめての育児で毎日心配ばかりで…。
今回のことに限らず、これっていいのかな?よくないのかな?と些細なことでも気になって気になって。。。



コメント

Sawa

体調に変わりないなら大丈夫だと思います
熱中症になっていたら明らかにいつもと様子が違うはずなので☺️

  • すいか

    すいか

    回答ありがとうございます!
    よかったです☺️ホッとしました!
    ですがまだまだ暑い日が続くので気をつけます‥!!

    • 14時間前