
子どもの癇癪やイヤイヤ期について相談したいです。特に私に対して抱っこを求めたり、手を繋ぐのを嫌がることが多く、旦那には素直です。これは普通のイヤイヤ期でしょうか。
癇癪?イヤイヤ期?
保育園ではいい子ですよーとしか言われずまだ色々聞けてないですが……
家や、私や旦那と居て、お菓子をくれなかったり、要求が通らなかったり、眠くてグズグズ言い出した時、グズグズ言って抱っこ要求してきてできない状況の時(特に夕方が多いです)、
チャイルドシートに載せる時など体を仰け反って泣き喚きます。
あとはお店出る時危ないから手つなごうねと言って手を繋ぐと凄く嫌がります。何回か繰り返すと地面に寝っ転がって嫌だと泣きわめいてそのまま担いで車に戻ることも。
ただこれは基本的に私にだけです。祖母や、旦那だと何故かすんなり繋いでくれてます笑
全て毎回泣きわめくのは無いですが最近回数が多いなと思ってます。
癇癪プラスイヤイヤ期なのか普通にイヤイヤ期なんですかね?
後は、眠い時泣きは私じゃないと抱っこで落ち着いてくれず旦那に渡してもダメ、夕方旦那が帰ってくると嬉しそうに玄関までは行きますがその後との抱っこは私じゃないとイヤイヤと首を振ったり旦那に渡すと私に手を出してきてママ抱っこしてとジェスチャーしてきます。
旦那は育児には協力的なので嫌われてるとかはないと思うのですがママママ期でしょうか?
- r.🥀(㉗)(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期ですね〜😭
保育園やおばあちゃんの前では
頑張ってる分
大好きなママには
たくさん甘えたくて
わがままになって
イヤイヤ言ってる部分も
あると思います😭😭😭
ママが大好きな証拠です🧡
でもママは大変ですよね…😣
r.🥀(㉗)
イヤイヤ期ですか〜😭
甘えたくなって🥹可愛い💠
けど確かに大変で余裕ない時は怒ってしまいます……
イヤイヤ期頑張って乗り越えます😇