育休中の看護師が、復帰後の勤務条件に不安を感じています。夜勤や残業が多く、子育てが大変そう。フル勤務を強要され、将来の転職も悩みの種。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
現在、育休中の看護師です。
娘の1歳の誕生日から仕事復帰が決まっています。
まだ、具体的に勤務形態は決定していませんが、院内託児所(週2日24h託児あり)があるため、恐らく産前と同じようにフル勤務で夜勤もやらされると思います。
本当は、病棟から外来や他(放射線科や透析室など)の夜勤のない部署へ異動したいなという気持ちもありますが、先日用事があって職場の看護部へ行ったとき「育休をとるということは、復帰後は今まで通り働くのが原則」と強く言われました。先が不安でたまらなくなりました。
両実家が近くで頼れる訳でもありませんし、夫も当直がある仕事で、休みの日も何かと招集がかかってしまうので、休みの日に少し手を借りれるくらいかと思います。なので、私はシングルマザーと思って頑張るつもりですが、残業も日勤が21時が過ぎるこも少なくありません。そんな中で子育てをするのは子供が可哀想でなりません。何のために仕事するのか、復帰前から考えさせられます。
夜勤も仮眠とれて1時間なので、明けで子供を連れて帰り、自分は休む暇がないと思うとやっていけるか不安しかありません。とりあえず、やってみなと上司には言われますが。
同じようにやられる方いますか?
子供が託児所を出る頃(3歳の年)まではフルで死ぬ気で頑張ろうと少しは気持ちが前向きに向かっています。 それ以降は他の働きやすいところへ転職を考えていますが、それも辞めさせてくれるか…という感じで悩みが絶えません。
不安ばかり並べて支離滅裂な文章になってしまいましたが、最後まで読んでくれてありがとうございました。
- なお(7歳)
コメント
ともさん
院内託児を利用しながら、市の保育園に預けては❓
不安はありますが、それでも育休をとり、復帰して働くと決めたわけですし。異動願いは出すだけ出して、通ったらラッキーとするのはダメですかね(^∀^;)職場の原則もあるかと思いますが、体調など崩しても職場が子供の面倒を見てくれるわけではないので、そこはお母さんである主さんが決断した方がいいと思います(; ・`ω・´)
すみません、職場の環境がわからないものが失礼しましたm(__)m
ぽん
私は両実家とも市内ですが、子どものことを考えて時短&常日勤で働く予定です。看護部長には小言をぶつぶつ言われましたが…法律上3歳未満の子がいれば時短、未就学の子がいれば夜勤免除できることになっていますし強気で希望します!
-
なお
コメントありがとうございます😊
やっぱり小言言われますよね😭でも、働くママを支援する法律がある訳で、文句言われることしてないですよね…潜在看護師が増える理由がよくわかります。でも、子どものために強い母でいなくては。私も変わらなくては。- 11月12日
みすた
うちの病院も一緒な感じです。
産休入る前に外来はダメと圧かけられましたから…
私は1歳になる月に復帰です。
せめて誕生日迎えてから復帰したかったです。
救いなのは旦那が残業がないのでお迎えには行ってくれるのと旦那の実家がサポートしてくれる予定です。
このサポートがあるけど復帰にはかなり不安がありますからなおさんは余計に不安ですよね。子供も熱出たりで仕事に穴を開けることも想定されるし職場の理解がどこまで得られるか悩ましいところです。
-
なお
コメントありがとうございます😊
誕生日月なんですね…😭私は誕生日その日に復帰です。
旦那様のサポート心強いですね!託児所だと自分の体力勝負になる部分があるので、保育園も考えましたが、保育園だと夫のサポートが必須になるので無理でした😭
自分の仕事が終わったら速攻で帰宅するってものなかなか周りの目が気になります😭なんて悲しい職場なんでしょう。母として割り切らなきゃと思ってはいますが。- 11月12日
かりん
同じく看護師です。
私は働いてるところを辞めたかったので産休育休はとらず辞めましたが…
育短勤務もさせてもらえそうにないのですか?
託児があるといっても、やはりお子さんが体調崩したりするとそのまま勤務という訳にいかないでしょうし…
外来や透析室が1番理想ですよね😞
周りのママナースでも、やはり育短ばかりで復帰早々にフルって方はお見かけしないです💦
ホント、看護部って患者第一とか言ってばかりでスタッフに冷たいですよね。。
答えになってなくてすみません💦
-
なお
コメントありがとうございます😊
私もいっそのこと辞めてしまえばよかったーと後悔しています。
時短は2人目からという暗黙のルールがあるようで😭そんなの育休入るまで知らなかったです。でも、うちの病棟のどのママの先輩も市内に親がいたり同居だったりで、自分と同じ境遇の人がいないのでなかなかイメージが湧かなくて不安が増すばかりです😭- 11月12日
チビたんママ
看護師してました!
私も子育てしながら夜勤は難しいと考え産休と同時に退職しました。
子育てしながら働いてる先輩も何人もいますが、実家や旦那に頼りながら働いているようでした。
24時間託児所があると言っても、看護師の仕事しながら育児に家事って大変ですよね💦
時短勤務はない病院ですか?
小さい子がいて病棟勤務される人は時短勤務してる方が多かったです。
今看護師不足だから仕事も定時で上がれるわけでもないし、仕事以外に別な業務を任されたり大変ですよね。
育休は取っても、やっぱりなおさんが健康で元気じゃないと育児にもさしつかえますし不規則勤務で育児して…って本当に大変だと思います。
周りに気は使うと思いますが、遠慮せず家庭も大事にしたいことを伝えて異動希望してもいいと思います!
何のアドバイスにもなってませんが無理しないで下さいね!
-
なお
コメントありがとうございます😊
潔く退職するのが正解ですよね。。
私の先輩ママもみんな親が近くにいたり同居だったりで、自分のような境遇の人はいないことに気づきました。それでも、それを理由に勤務形態を考慮してくれるものだと甘い考えも持っていました。
復帰前に面談があるので、作戦を考えて強気で挑もうと思います。- 11月12日
ゆうゆう
私が働いてた病院では、育休復帰後のナースは日勤の時短勤務でしたよ!!
夜勤なんて、しばらく入ってませんでした。
病棟勤務だった人は、外来に異動したりもしてました。
夜勤で仮眠があるんですね… うちは、無かったのでビックリです。
日勤しかできないナースは、医療相談室や外来ケモ室、治験室でも働いてましたよ。新たに覚えることも多いと思いますが、思いきって他部署に異動願を出すのも方法だと思います。
-
なお
コメントありがとうございます😊
ゆうゆうさんの病院が羨ましいです。うちは暗黙のルールで時短は2人目からと最近知りました😭
16時〜9時までの夜勤(2交代制)なので、仮眠は一応あります。が1時間じゃ全く休まらないし、忙しい日は食事も取れないときもあるので、無いに近いですが。
復帰前にちゃんと自分の気持ち固めて、強気で復帰前面談に臨もうと思います😣- 11月12日
-
ゆうゆう
仮眠って、結局、患者の状態によっては、寝てられないですよね…。
うちは、基本3交代の仮眠なしです。
“暗黙のルール”って、なんか微妙ですね。
事務の人とか、誰かに相談できるといいんですが…。でも、看護部という組織のなかで戦うのも、今後のことを考えたら簡単な話ではないし…。
なんか、組織の力で 、強制されてる感じが、ヒシヒシ伝わります。- 11月12日
-
なお
3交代だと仮眠はないですよね。それでも大変ですよね。
看護部にいる事務の人は部長らの仲間なんですよね😣
子育てしながら働ける職場にしないと意味ないからね、とか言ってる割にただただ力強くで働かせようとしてる感が目に見えています。人手不足なので仕方ないんでしょうけど…
今は2年死ぬ気で頑張って辞めてやる!って気持ちでいっぱいです(笑)- 11月12日
コタツ
看護師です。私の職場は子供の誕生日の日に復帰です。院内託児所はありますが24hではないです。ほとんどの人が市の保育園利用しながら土日預けてる人が多いです。なおさんの職場は日勤常勤とかないのですか?私の職場は日勤常勤もできるので子供ができて夜勤できない人は日勤のみで働いています。夜勤も2回から回数きいてもらえるのでフルの人もいれば2回だけとかの人もいて、それぞれの家庭環境に合わせてという感じです。最近時短勤務もできるようになりましたが1時間早く帰れるだけで給料もカットになるので利用してる人はほとんどいません。急性期の病院なので残業もありますが、保育園のお迎えとかもあるので必死に仕事して割り切って帰らせてもらってます。私も子供ができるまでフルで夜勤もしてましたし残業もしてたし、20代前半から働いているので長く働いている人は、ある意味順番というかお互い様って感じに思っていると思います。転職も考えますが慣れたところの方が融通がきくしと踏み切れずにいてます。勤務形態とか家庭環境とか職場にはっきり伝えて復帰されるといいと思います。働きながらの仕事ほんとにしんどいです。日勤ばっかりも6日連続とかになるので夜勤した方が給料もいいし時間もできるとか、いろいろ悩みますが、お互い頑張りましょう!なんとかなります。私の旦那は家事もできないので私が全てしてる感じです。ヘトヘトですが頑張ってます!無理されず頑張って下さい。長くなってすみません。
-
なお
コメントありがとうございます😊
すごく励まされました😭
私はまだ4年目で下っ端なので、余計に融通が利かないという感じで、妊娠中も月5.6回産休入る直前までやっていました。同じ時期に予定日だった先輩は日勤常勤だったのに、この差か。という感じでした。まぁ、私が何も言わなかったから悪いといえばそういう話になりますが。でも、妊娠中はできてたとしても今回は環境が変わりました。夜勤2回くらいならまだ先が明るい気がします。私も夜勤最低回数確認して頑張ろうと思います!!- 11月12日
-
コタツ
4年目だとある程度融通きく気もしますが…強気に出ていいと思いますよ!子供のことだし遠慮はいらないと思います。頑張って下さいね!
- 11月12日
-
なお
30代独身の先輩方の目がちょっと気になるんですよね…
- 11月12日
-
コタツ
あー……わかる気もしますが、他の子育てしてる先輩とかに相談してはどうですか?私は35歳ですけど子供がなかなかできなかったので後輩にいろいろ子育てアドバイスや仕事との両立相談してますよ!今は2人目妊娠中、年明けに産休でまだまだこれからですが後輩は子育てしながら後は働くだけって感じで、どんどん主任になっていくし肩身狭いです。私みたいなのもいますし、うまく付き合っていけばいいと思います。
- 11月12日
-
なお
みんな自分の人生ですもんね。人目気にして母親なんてやってられないと思いながらもまだまだ幼い自分がいます。相談しながら頑張ります。
妊娠中なんですね☺️身体大事にしてくださいね🌸- 11月12日
-
コタツ
ありがとうございます。
お互い頑張りましょう!
残りの育休楽しんで下さい!- 11月12日
さくら
私も保育士ですが、産休前に今まで通りに働いてもらうと言われました(´Д` )違う保育園にいれるつもりだから、朝早番だと6時には家でないといけないし、帰りは7時くらい、旦那も同じくらいです(´Д` )とりあえず、不安ですよね。とりあえず私は一年はお休みもらったという意味で従って、そのあとはもう自由にさせていただこうと思います(^^)
-
なお
不安しかないですよね。でも、子どものために頑張らなきゃですね。私も1年頑張って辞めるつもりです。
- 1月20日
なお
コメントありがとうございます😊
託児所も無料ではないので…稀に両方利用してるママもいるみたいですが、そこまでして働くと何とための給料なのかわからなくなりそうです😭
そうですよね、育休もらったからには頑張るしかないですよね。