
1歳4ヶ月の息子の歯磨きについて、歯磨き粉の必要性と種類、洗面台での歯磨きの有用性について質問があります。
おはようございます!
1歳4ヶ月になる息子の歯磨き粉、歯磨きの仕方について。
今は、歯磨き粉無しの、水洗い歯磨きをしています。最近やっと洗面台の前でやるようにしました!
親がやってあげていますが。
部屋では、また寝る前に、本人も歯磨きの意識はだいたいあるので、自分でやっています!(遊び程度ですが…)
そろそろ、歯磨き粉必要かなーと思って質問です。
歯磨き粉は、まだうがいができないのでいらないのか、
歯磨き粉は、無添加、フッ素のどれが良いのか、
洗面台でやるのがいいのか
三つです。
- まむ(8歳)
コメント

ママリ
朝は無添加、夜はフッ素にしています!
私は、寝た状態の方がよく見えて綺麗に仕上げ磨きができるので寝た状態にしていますが、綺麗に磨いてあげられるなら洗面台のところでいいと思います(^^)

ポッキー
うちは上の子はもぉうがい出来るので、朝はフッ素入歯磨き粉→うがい、夜はフッ素入歯磨き粉→うがい→うがいしなくていいフッ素です
下の子はまだうがい出来ないので朝も夜も うがいしなくていいフッ素にしてます
-
まむ
そうなんですね!!
種類は、なにを使っていますか?- 11月12日
まむ
使い分けですね♪
ちなみに何を使っていますか?