※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
子育て・グッズ

1歳から保育園行きます水筒がいると思うんですが、水筒の中身って、水で…

1歳から保育園行きます
水筒がいると思うんですが、
水筒の中身って、水ですか?お茶ですか?
水は浄水をそのまま入れるの?お湯を冷ました方がよいのでは?
どうしたらいいですか

コメント

はな

うちの園は1歳では水筒使ってなかったです。
入る園によって違うと思うので、見学の時か電話で聞いた方がいいかと😊

ママリ

園によりますよ。

うちは上の子含め、3園通いましたが、その内2園は水筒不要。
1園は3歳以上児から水筒必須。
中身はお茶か水。家庭の判断です。

下の子は1歳2ヶ月、1歳児クラスから入園しましたが、基本コップ飲みでした🍺

はじめてのママリ🔰

うちの子は転園したのですが、転園先が1歳から水筒を持参する園でした。
中身は水、お茶のどちらでもよく、水筒もストローや直飲みのどちらでもよいと言われました。
衛生的な視点から、午前中の遊びが終わったら中身は捨てるそうなので、適量でよいかと思います😊

はじめてのママリ🔰

上の子の通ってた保育園は夏場のみステンレスの水筒持参で、ストローのステンレス水筒に冷たい麦茶入れて持たせてました👍

ママ🌈

お茶でも水でもどっちでもいいです、私のところは

ママリ✴︎

息子の園はお茶か水です。

ぷにか

娘の園は空の水筒持たせて園で中身いれてくれます!