※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ
お金・保険

扶養に入っていると、年収いくらまで大丈夫でしょうか?去年10月からパートで月に9万ほど稼いでいますが、よくわかりません。

教えてください。
私は扶養の事がイマイチよくわかりません。
今、パートで月に9万ほど稼ぎます。
去年、10月半ばから働き始めました。
扶養に入っている人はどのくらい年に稼いでも大丈夫なんですか?

ネットで調べたりしてもイマイチわからないんです💦
いい歳して恥ずかしいんですが…💦

コメント

ぬん

きっと103万円だと思います!!
私のパート先では扶養に入ってる人は月8万5千を目安に働いていました!!
他にも130万まで働ける場合もあるみたいですがそこは会社によるみたいです!!
私も詳しくは分かりませんが周りの方から聞きました!!😌

p

ネットで調べるのではなくて
ご主人さんの会社によります。
103万か130万ですが違いといえば
103万のところは家族手当だとかが
つくところがおおいです。
なのでご主人に事務の方に聞いてもらうのが一番です
103と30万は全然違いますからね😣
12月で締めるので10月からなら稼いでも大丈夫ですよ
だけど社会保険があるようなところだと88000以上稼いだら社会保険入らないと行けないと思いますよ

まどか

旦那そんの給料によりますよね?上の方達も言ってる様に103万130万とかですよ。扶養内で働いた方が損する時も有るので良く考えて見た方が良いかも

KAI

103万以内は所得税が非課税です。

130万以上だと年金、健康保険をご自身で払わなきゃいけなくなります。

旦那様の会社の扶養手当はそれぞれ会社の規定額があるので聞いてもらって下さいね。

しま

103万円の扶養で働いていますが、8万円以内にするよう気をつけています。
あまりギリギリ過ぎると不安になるので、100万円を目指して勤務を調整しています。

9万円×12ヶ月だと溢れちゃうので、後から勤務日数減らしたりと大変ですよ💦