※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ
お金・保険

学資保険とは簡単に言うとどんなものなのでしょうか?また、学資保険は、…

無知ですみません💦
学資保険とは簡単に言うとどんなものなのでしょうか?また、学資保険は、無駄だと聞くことが多いのですがメリット、デメリットは、どんなところなのでしょうか?
わかる方教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

SF

学資保険のメリットは支払っている最中に契約してる夫が高度障害状態や亡くなった時はその時点で払い済みになり、契約通りの時期に満額受け取れる事ですね😊

はじめてのママリ🔰

学資保険無駄って私も聞きます😂
利率?があまり良くないって聞きましたが、私自身毎月同じ額を子供達に貯金するのがめんどくさいし続かない人なので

毎月自動で引かれる学資保険にしました
友人は学資保険するくらいなら他のことをした方がいいって言っていたり
義母もそう言っていました🤣

別で、5年だけの積立を一時期してましたがそれは利率が良く元銀行員の義母も良いじゃん!って言ってました

はじめてのママリ🔰

一番のメリットは、親(契約者)が亡くなったりした場合、それ以降の支払いはなく、満期金の受け取りができます。

デメリットは、最近は利率がよくないことですかね…同じ金額をNISAで投資した方がお金が増えると言われてます。投資なので確実に増えるかは分かりませんが💦

はじめてのママリ🔰

学資保険無駄と聞くこと多いですよね☺️

メリット
・契約途中で契約者が亡くなったときお金の支払いせずに満期になったら受け取れます。
・銀行口座にお金置いておくだけよりは増えます。
・生命保険料控除で一般の部分で控除されます。満額使っていたら関係ないです。


デメリット
・昔に比べ利率が悪いです。