
車やベビーカーに乗ると泣いてしまう1歳の子供がいます。ストレスでイライラしてしまい、第二子を妊娠中で負担が大きいです。対策や原因が知りたいです。
皆様のお子様はチャイルドシートやベビーカー嫌がりませんか?
うちの一歳ちょいの子は凄い嫌がって…
家にいるときや普段は滅多に愚図る事はないですが、チャイルドシートに乗せると嫌がります。
車が動いていたらそこまでないのですが、混んでる時など停車していたら凄い大泣きします…
1人で車に乗っているとノイローゼになってしまいそうでイライライライラしてしまいます
無心を貫こうとしますが耐えれず怒鳴ってしまう事もあります。
怒鳴っても逆効果なのはわかるけど…
ベビーカーも同様ですぐ泣き出してしまいます
結局抱っこで買い物などになります
現在第二子を妊娠中であまり重いものを持たないようにと言われてますが、どうしようもできません
何かいい対策など原因がわかればいいのですが…
- ろー(8歳, 10歳, 11歳)

退会ユーザー
2歳児ですが、うちの子も固定されるのが大っ嫌いで、毎回出かけるのも億劫になるくらいです。。
目には悪いと分かってますが、スマホのアプリやらせたり、車で好きな音楽流したり、動画見せたりして乗り切ります。(◍´•ω•` ◍)

(:3っ)∋
我が家の上の子が2歳5ヶ月 12キロです(;_;)
ベビーカーは一度も泣かずに乗れたことはありません(笑)
チャイルドシートは今は泣かなくなりましたが、車購入後〜2ヶ月はもうひどかったですね。
泣き叫ぶけど、私は運転で構っていられないのでもう…(;_;)
スマホを機内モードにしてアプリをやらせてあげる、小さなお菓子をあげる、お気に入りのおもちゃを持っていく。
この中でも娘にはお菓子が一番効きました!(笑)
いい子に座っていられる子はお菓子をあげる!といった風にしたら泣かなくなりました!♡

ぴーちゃん
固定されるのが嫌な時期なんですね…
狭い車内で大泣きされると、どうしてあげることもできないしイライラしちゃいますよね💦
泣かなくて大丈夫だよ、とかスーパーまで座っててねとか繰り返し伝えるしかないですよねー(´・_・`)

ろー
ありがとうございますm(_ _)m
一応おもちゃなど渡しているのですが…
やはり固定されるのが嫌なんでしょうね(´;ω;`)
平常心を保てるよう頑張っていきますm(_ _)m
コメント