※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ︎さん
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の男の子ママが児童館で子供に攻撃された。その子のママに言うべきか悩んでいる。同じ経験の方いる?

1歳4ヶ月、男の子ママです。
まだあんよが10歩できるかできないかでほぼハイハイです。

家にいると息子も退屈だし、
私と2人だとかなりの甘えん坊でグズリやすいのでなるべく毎日出かけます。
そこで予定がない日は児童館に連れて行くことが多いのですが(親同伴の屋内広場でそんなに広くなくアドバイザーさんも2人います。)
息子はわりと大人しいタイプなのか?、ご飯も最初から最後まで椅子から立たずに食べ終わりまで座っていたり
おもちゃも取り合ったりお友達に攻撃的になったりはまだしません。

ただ、逆に2歳前くらいの子に標的?になってしまうことが、、(^◇^;)💦
今日は一度段ボールおもちゃ箱の中に乗って遊んでいたら1歳8ヶ月の男の子に急に髪を引っ張られもちろん大泣き(^◇^;)
(多分その箱に入りたかったんだと思います。)

それが落ち着いてまた遊び出した思ったら今度はまた違う男の子
(これまた2歳前くらい)に顔面をいきなりこじ開けるように引っ掻かれ、必死に私もダメだよー!と手を退けましたが爪を立てられて顔は引っかき傷が何ヶ所か。。
この時は自分と違うコのママしかこれを見ておらず、
当の男の子のママは違うところにいて見ていませんでした。。
何も悪いことをしてないし、ただ上手に遊んでいたのに急に現れて爪を立てられ、もちろん息子はまた号泣💦
顎のところから少しだけ血が出ていました。。

こんな時皆さんならその子のママのところに行って言いますか??
また、言うとしたらどんなふうに言ったら今後その子やママと気まずくなりにくいとかありますか??

嫌ならそういう施設に行かなければ、とか
兄弟がいたらそんなの日常なんだろーな、、とか
神経質になりすぎも、良くないのか?!負けるなぁー!とも思ったり。。
性格なのか、これから月齢がすすめば、いずれは逆にお友達にこうやって乱暴してしまうのか?!?
と思うと次は我が身?!とあまり強く言うのも変なのか、といろいろ考えてしまいました。

同じような事あった方などいらっしゃいますか?!

コメント

とんちゃん

アドバイザーさんに、言ってもらった方が良いと思います😣
2歳前後の子って、大人の言葉を理解できても、自分の気持ちは伝えられません😣だから、手が出てしまいます😣
絶対目を離すな!と、までは、言いませんが、2歳前後の自分の子が、なにをしているか把握できる距離にはいてほしいし、少しでも血が出るくらいひっかいてしまったなら、私はママさんから謝罪は、欲しいです😣逆の立場でも同じで、怪我をさせてしまったなら、謝りたいです😣
アドバイザーさんに、ちょっとひっかかれてしまって😣血が出ちゃってますし、ママさんには、そばにいてもらった方が良いと思います😣
とか伝えて、責めるつもりもないし、きまづくなるのもいやなことを伝えて、アドバイザーさんから上手く伝えてもらえないのですかね😣

  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    やはりそうですよね。。
    その時はイタイよ!やめてね!とその男の子には伝えましたが、
    (前者の時はその子のママが近くにいたので親子で謝ってくれました。)
    引っ掻いたこのママは児童館にいる時ふとオフモードになる事が多く壁際にぼーっとしていました。
    アドバイザーさんのどちらかが現場を見かけて入ればその時に言えたのですが
    後からの報告にはなってしまったので、伝わったか..💦
    ひとまず、〇〇くんに顔を引っ掻かれてしまいママが近くにいなかったので、
    と言うことは伝えたので今度もしまた近くに来た時は自分ももう少しその子の動きに注意しておこうと思いました。

    • 11月9日
ままりん

私だったら何も言いません…お互い様な面もありますし、逆によくする子はチェックしておいてあまり近付かないようにします!
うちも他の子のオモチャは全然取らないですし、取られても取り返すことなくぽかーん。
たまに持ってるオモチャに興味を持っても優しくて怒らなさそうな4歳くらいの子のを目を見て「いいですか?」て感じで恐る恐る手を伸ばしてます笑
性格出ますよね(>_<)
ただ何かされたら大声で大袈裟に「引っ掻かないでねー」とか言います。
それでも親が見ていてくれなさそうならその子が近づいてきたら「あっち行こうねー」言って離れます笑

  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    間違えて下に返信してしまいました(^◇^;)

    • 11月9日
yui

その年齢で母親が側にいないのはどうかと思います。
アドバイザーさんに事情を話してみては?

  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    それほど広くない部屋なので同室には居たようなのですが、心ここに在らずだったのか、その時は見てなかったみたいです。。
    数分後には本を読んであげたりまたしてもお友達から取ったおもちゃを返しに行ったりはしていましたが💦

    • 11月9日
はりぼー

それはなんかモヤモヤしますね😅
まだまだ加減もできない子供だし、責めることはないけど、親には正直軽くでもいいから一言謝ってほしいですよね😅
うちの子も同じ月齢ですが、逆にもうしっかり走り回るし、他の子供に興味津々なので、触ったり追いかけたり、目に指を入れようとしたりするので、ケガさせないかとヒヤヒヤものです😓

もちろんそういう子なので絶対目を離すことはあり得ないし、他の子に手を出す前に抱き上げます😣
ただ、みなちょさんのお子さんのように、逆に他の子に何かされてしまう立場になっても私は何も言えないですね😅
話のわかるような子供にやられたなら親に文句言いますが、今のうちは仕方ないかなと思ってしまいます😅

  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    すみません、下に返信してしまっていました。。😰

    • 11月20日
Ⓜ︎さん

そうなんですよね。お互い様なところはわかります。。💦
ただ、そういう子のママに限ってほかのママとの話に夢中になって見てなかったり、本当に起きてしまった後の注意が適当だったり。。
その子はこれまで息子ともトラブルが起きた事なく、むしろ少し遊んでくれたり?してたので、あまり乱暴な印象がなかっただけにびっくりでしたが、アドバイザーさんには一言お話ししておきました。
ちなみに、うちもおもちゃを取られて泣いたり怒ったりはまだなく、
あれ?取られちゃった。くらいのポカーンです。
やはり、自分が気をつけて離れたり未然に守らないとですね!

あや

わたしも親には言いません。
けどめちゃくちゃモヤモヤします。
支援センターの方には言ってしまうかもです。
私が行ってる支援センターでも乱暴そうな子や大きい声を出してくる子が一人います、その子が来たら100%帰ります。
親も派手で敬語の使えない人なので。
あと、自分の子が他の子の遊んでるおもちゃに近づいてって邪魔しようとする時は私は抱き抱えて他のおもちゃに誘導します。
人付きあいもあまり得意ではないのでトラブルになるのは嫌です…💦
同じくらいの子と仲良く遊ばせるのはいいのですが、少し大きい子だと乱暴したりおもちゃ取ってきたりするのであまり側には寄らせないです。親がそばにいてくれたらいいのですが、大体しゃべってその場にいないですよね。
子供に目が届かないくらい喋りたいなら家に友達招いて喋っててっと思います。