
1歳半検診で言葉が遅いと指摘され、上の子は2歳半で話し始めた。娘の言葉の発達に不安があり、どのくらいで話し始めるか知りたい。
みなさんのお子さんはどのくらいで単語など話だしましたか?
11ヶ月の娘がいます。今はよちよち30歩ほど歩くのとバイバイやおじぎ、パチパチや大人の真似と指差しします。
言葉になるのかわかりませんが、まんまー!とか言ったりはしてるのですが、
言葉とか1歳過ぎてくると少しずつでたりしますよね?
もちろん個人差ありますが、上の子の息子がもうすぐ3歳なのですが発達に不安があり定期的に検査をしています。
1歳頃娘のようにパチパチしたり指差ししたりせず、単語もひとつも話せなかったので1歳半検診で引っ掛かったのですが😅💦
娘もまたそうだったらどうしようとか考えてしまいます😭
言葉だけではないですが、言葉がでなかった息子は癇癪がひどく、2歳半になり話せるようになって癇癪がなって、すごく大変だったのが少し大変レベルまでに落ち着きました。今ではお話してプレ幼稚園に通ってますが、やっぱり「??」って思うところも多いです笑
だいたいどのくらいで単語など話しだすのかな?と思い質問しました。
よければ教えてください(*^^*)
- にゃんこ
コメント

退会ユーザー
先月くらいから
電車
ないなーい
ばいばい
を覚えました。笑

ゆち
一才七ヶ月の娘はかなり喋れる単語は多いです!50くらいは聞き取れるくらいの言葉を発するのと、2語文三語文で気持ちを伝えてくることができます♪
-
にゃんこ
ありがとうございます。すごいですね~1歳7ヶ月でそんなにお話できるんですね😄2語3語までできると会話ができるので楽しいですよね🎵
うちの娘も半年したらお話してくれるといいのですが😭- 11月9日
-
ゆち
女の子は早いと言われますよね!
言葉で気持ちを伝えられる分、理解できないと怒るので大変です😅- 11月9日
-
にゃんこ
怒っちゃうんですね😅でもかわいいですよね😅
よく早いと言われますよね😄なのでお話してくれると二人育児もだいぶ楽になる気がして、一般的にいつ頃お話いつするのかな~なんて思ってました😄
上の子が全然話さなくてチェックされてるので余計に心配なんですよね😭- 11月9日
にゃんこ
ありがとうございます😄
わぁ😄すごいです😄1歳代うち息子は無言でした💦これからいっぱいお話されるの楽しみですね💗
退会ユーザー
同い年の夏生まれの子達は
もうペラペラでうちの息子は
遅いです。
でも喧嘩しないで済むのでもうちょっと
赤ちゃん言葉楽しみたいです😍
にゃんこ
うちも周りがペラペラで💦もうすぐ3歳なのに…って感じです😭たしかに喧嘩しないで済むのでいいですよね😄
今だけですもんね😄私ももう少し楽しんで見ていきたいと思います😄
退会ユーザー
子供二人いる姉が3才すぎの子も
結構いるから大丈夫よー!って
私に言ってました😉😉
あっち行く!
これ買って!!!
とかお友達は言われてるので
大変そうー😂😂っていつも見てます。
にゃんこ
そうなんですね😄そうだといいのですがコミュニケーション力が弱いところもあって半年ごとにチェックされてます💦
これ買ってはしんどいですね💦
買えないよ~でギャーっていうのをよく見ます😄💦うちも買ってが言えなくてその場でひっくり返ってました笑