※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あもされ
お金・保険

旦那の給料明細で健康保険料と社会保険料が引かれているが、なぜか理解できない。旦那に確認を頼んだが、心配。社名変更後に引かれている。返還が必要かもしれない。

どなたかご存知の方教えて下さい🙇

旦那の前月の給料明細書のことなのですが、健康保険料で、1万5千円ほど引かれており、旦那と扶養の子供達の分として、社会保険料が5万円弱引かれております。

社会保険に入っているのに、この健康保険料って何だ?しかも、1万5千円って結構な金額。。。

何故引かれているのか分かりません😓
旦那には会社に確認するようには伝えていますが、そういうのにあまり細かく考えない人なので、本当に聞いてくれるのか心配なので、どなたか違いやこういうことなんじゃない?など、何でもいいので教えて下さい❗

ちなみに、9月分までには記載はなかったのですが、10月に入って親会社が変わったので社名も明細書の表記も変わっています。

月の額面が30万円ほど、手取りで😄😍25万円ほどの給料になります。

2重に引かれているとかだったら返還してもらわないとなので、宜しくお願いします🙇

コメント

べごさん@年度末進行中

だいたいの額面が同じですので、ご参考までにコメントさせていただきます。
夫も健康保険料14000、介護保険2000、厚生年金25000、雇用保険900これを合計して社会保険料として42000円ほど控除されています。
扶養には、妻である私と義母が入っています。
それに、所得税と住民税が控除されて手取りはかなり減りますね。

  • あもされ

    あもされ

    コメントありがとうごさいます!

    詳しくありがとうごさいます❗今までの明細書が、ザックリしか載っていなかったってことなんですかねー😓

    私自身の会社の明細書にも、社会保険料と健康保険料と分けての記載を見たことがないので、んん??と思っちゃいました😅

    詳細はまた旦那に会社へ確認させます😌

    • 11月9日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中

    会社の明細によっては、控除額トータルで記載されているところもあるかと思います。逆に記載されていることで、あれ?2重?と見えてしまうこともありますよね。
    健康保険料と厚生年金は標準報酬月額(本俸)で算定されるので、表を検索すると各都道府県別の一覧があり、だいたいの控除額がわかります。

    • 11月9日
  • あもされ

    あもされ

    表の検索も出来るんですね❗

    さっそく探してみます😁
    ありがとうごさいます🎵

    • 11月9日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中

    このような表です。月額の算定はあくまで参考までに。計算方法がありますが、だいたいの目安にはなります。

    • 11月9日
  • あもされ

    あもされ

    ご丁寧に、表まで😲ありがとうごさいます🙇🙇

    参考にします😄⤴

    • 11月9日
mina midu

えーと、根本的に社会保険とは健康保険、年金保険、介護保険、労災保険、雇用保険の総称なのです。それぞれの保険には、また何種類か保険があります。

金額に関しては、都道府県によって健康保険料率というのがありますので、計算方法などは、会社に確認されるのが一番かと思います。また、ご主人が40歳以上であればさらに変わってくきます。
たいてい、そのくらい引かれて普通ですよ

  • あもされ

    あもされ

    回答ありがとうごさいます❗

    旦那はまだ20代なので、介護保険料はありませんが、健康保険料率っていうのがあるんですね!
    知らなかった😅

    健康保険料と、社会保険料と金額が別々に載っている明細書を初めて見たものですから、何だこれ?と思ってしまいました😅

    旦那に、会社に計算方法なども確認してもらいます❗

    • 11月9日
  • mina midu

    mina midu

    別々に記載というのは?よくわからないですが、健康保険、厚生年金、雇用保険の保険料の合計が社会保険料の合計として記載されているのが、わたしは普通だと思ってました。

    今までは、合計したら4〜5万くらい払ってなかったのですか?

    • 11月9日