※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るなたな
家族・旦那

愚痴です 呟かせてください今日の二年前に流産し、部屋の一角に子授か…


愚痴です 呟かせてください

今日の二年前に流産し、部屋の一角に子授かりのグッズとか妊娠してた時のマタニティマークを飾ってるところがあって、そこにお菓子とお茶をお供えして夫婦でお参りしました

そのことを義母(同居)に話したら、夫婦二人で勝手にどうぞ。という感じでした
私は「ここでお参りしておくよ」
とか少しでも亡くなった子を思ってほしかったです どこでお参りしても届くと思うので

そこでイライラし、色々考えましたが、もし次の子を無事に授かり産むことができたら、次の子だけ可愛がられるの嫌だなと思って、イベント(命日はイベントじゃないですが)には誘わず、お宮参り、お食い始めも事後報告にしようと思いました

今日言われた事は、二人の子どもなんだから私(義母)には関係ないし。と受け止めたので

いつも余計な一言言われます



コメント

deleted user

こんにちは✨

お義母さまは、流産の経験などがないのですかね…それにしても少しは寄り添う気持ちが欲しいですよね。。
二人で勝手にどうぞ…という感じなんて、酷すぎます…孫なのに。。
元気な産声を上げていないから、そういう風に見れないのでしょうか…

るなたなさんの気持ちが痛いほどわかります…
私も3年前に死産をして、火葬もありました。義理の親に会うのがしんどくて、夫婦二人で火葬場に行き、その後お寺で水子供養しました。
義理の親は近くに住んでるにも関わらず、一度もお寺には来てくれたことはありません。
ちょうど死産した後に、兄夫婦に孫が生まれ、初孫!!と騒ぎ立て、携帯の待受にしていたり…
おまけに言われた一言は「亡くなった子のことばかり考えてるから次が出来ないのでは?」です…

今も妊活中ですが、もちろん通院も義理親には隠してます。心を開かない自分がいるというか…

長々すみません💦

余計な一言がどれだけイライラするか…ねぇ…もうほっといてくれ…ってなりますよね。。
なんでも事後報告にしよう!って、思ってしまうと思います…

  • るなたな

    るなたな


    コメントありがとうございます
    義母とは基本仲良い方だと思うのですが、いつもカチンとくる一言があるんです
    流産したあとも、「私たち(義母)なんてすぐ子ども授かったしね」と夕飯の席でみんなの前で話してました
    結婚してなかなか授からずで5年目でやっと妊娠し、妊娠三ヶ月で流産でした
    なぎさんもお辛い経験なさったのですね
    恐らく義母は自分で酷いことをいってしまったって自覚ないんだとおもいます それも何回も続くと、頭悪いのか?って思ってしまいます

    同居ですが、家族でできることは3人でやりたいと思います

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おはようございます☀️
    流産直後に、すぐ授かったしね…って…しかもみんなの前で…
    人の気持ちとかわからない人なのでしょうか(お会いしたことないのにすみません)
    悪気がないからこそ傷つくんですよね💦

    同居ということで、毎日顔合わせる分、楽しいことも嫌なこともあるかと思いますが、なるべくなら上手くやっていきたいですもんね🍀
    言葉に吐き出したり、なるべく溜め込まず…難しいですが💦私も吐き出して発散してます💪
    お空の上の赤ちゃんは一番の味方と言われたことがあります。
    お互い頑張りましょうね🍀

    • 11月7日
  • るなたな

    るなたな


    おはようございます
    お空の上の赤ちゃんは一番の味方
    わかるような気がします
    昨日もずっと考えてましたが、亡くなった子でも自分をママにしてくれたんだなと思います
    義母だって自分の子ども大事にされないと文句言うくせに、私の子は大事にしてくれないんだと思いました
    いつも夕飯作るの私の担当で、夕食後は義母が洗い物するので昨日はいっぱい洗い物出しておいて義母一時間近くかけて洗ってましたw
    小さな反抗ですw

    • 11月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎晩夕食作ってらっしゃるんですねー!
    すごいー😎
    小さな反抗、最高ですw
    そうですね、うまくやり返すと言うか、発散しましょ!私もがんばりますw

    少しでも亡くなった子のことを思って欲しいだけなのに…押し付けでもなんでもないと思うのですが…ねぇ。。

    お互いうまく発散して、がんばりましょうね☺︎☺︎

    • 11月7日
  • るなたな

    るなたな


    うまくやり返して発散します
    色々頑張りましょうね🙆

    • 11月7日