
7ヶ月の赤ちゃんが腰が安定せずに座れないのに、つかまり立ちを始めた場合、大丈夫でしょうか?同じ月齢のお子さんはどうですか?
いつも親切で丁寧なアドバイスを頂いて,とても助かっております。ありがとうございます。
今回お聞きしたいのは,ひとり座りや,つかまり立ちについてです。
現在,7ヶ月です。まだ腰が安定せず,ひとりで座ることが出来ません。なのに昨日から,つかまり立ちらしきことをし始めました。腰がしっかりしないうちから,つかまり立ちをしても大丈夫なのでしょうか?なんだか心配で…。
同じ月齢のお子さんがいらっしゃる方,現在,お子さんはどんな感じですか?うちみたいに,座る前につかまり立ちしたお子さんもいらっしゃいますか?
- 31☆
コメント

みんこ☆
31☆さんのお子さんより少し大きいですが(^_^;)
ウチの子はつかまり立ちが6ヶ月過ぎ、お座りが7ヶ月後半でした。
私も心配でネットでよく検索していましたが、結構いるみたいなので本人の動きたい様にさせてました!
ちなみにお座りが出来る前に伝い歩きとハイハイが始まったのでこんなにも順序が違うのかとビックリしました(-ω-;)
31☆
コメントありがとうございます✧︎*。返事が遅くなってしまい申し訳ありません(´._.`)
お座りより先につかまり立ちする赤ちゃんもいるんですね!驚きました(笑)でも,腰がしっかりしていないため,腰がフラフラしていて,見ているとヒヤヒヤしてしまいます(.;゚;:д:;゚;.)先ほども,お婆ちゃんにつかまって立とうとしていたところ,バランスを崩し,転がってしまい,後頭部を打ってしまいました。
月齢の成長の順番で,出来ることをするようになってほしいもんですね(;^ω^)
でも,みんこ☆さんのお話を聞いて,ホッとしております。
ありがとうございました♬