※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

おこめぼーをあげたら、結構大きめにかじってそのまま飲み込んでしまい…

おこめぼーをあげたら、結構大きめにかじってそのまま飲み込んでしまいます。何度もオエっとなって窒息が怖いです🥲
慣れるまでこのままあげ続けるのも怖いです。
(離乳食は進みが遅く、まだ手掴み食べしていません、)

友達の子や、インスタで見る同じ月齢の子は上手に食べているのに..と焦ってしまいます🥲

どうやったら上手に食べられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

オエッとなるならやめといたがいいと思います。周りと比べ焦る気持ちはわかりますが子によって成長速度はちがうし上手に食べることに集中しすぎてもしもの事があった時に絶対後悔するので私だったらあげません。
離乳食がもう少し進んでからあげても問題ないと思います。
まだ生まれて8ヶ月なので出来ないことたくさんあって当たり前です!
のんびりその子に合わせてやっていくといいと思います♡

はじめてのママリ🔰

無理にあげなくて大丈夫ですよ👍
歯の多さ、よく噛む子全然噛まない子
様々でその子に合わせてあげるのが1番です^_^

うさぎ

私の息子も噛まずに丸呑みして泣いていて、長いことドロドロ離乳食でした。

目の前で私がサクサクサク!っと、これ見よがしに大口を開け、前歯丸出しにして食べて見せたら、ある日突然かじってくれるようになりました🤣

真似っこしようとしない場合は、まだ時では無いということですね😊

なち

オエっとなるのは怖いですね。
多分企業側もその状態で食べるのはおすすめしないと思います。

どうやったら上手に食べられるか、
との質問ですので
私だったらお米棒をひとくちサイズに割ってみるかなと思います。
それでもそのまま飲み込むなどしたら
全て砕いておかゆなど今あげているご飯に混ぜるかなと思います。

その子によって食べ進みも違うので
子どもに合わせて進めていったらいいですよ😊
焦らずで大丈夫です✨