
コメント

ちびゆり
うちは、ショッピングモールで半日過ごしてもらったり、1人でご飯もやってもらいますよ〜!オムツができないは論外です!!!
私が2人目の妊娠で、つわりでダウンしてた時は、午前・午後外出してもらってたりしました(^^;)公園、児童館、ショッピングモール…どこでも行ってもらいました!

せいら
うちは、義両親の🏠に行ってますよ🎵
-
ほぴこん
ご回答ありがとうございます☆それはいいですね🐾
じいじばあばに会えれば娘も喜びそう👀- 11月5日

リエ
お願いすれば、半日〜1日いけると思います。
旦那様に、普段から離乳食やオムツをやって貰ってますか?また、公園や買い物なども一緒に行ったり2人で短時間からお出掛けして練習して貰ったりも必要かと。
-
ほぴこん
ご回答ありがとうございます☆家や私が一緒の外出時はおむつも離乳食もすすんでやってくれるんですが、娘と二人ってとこは腰がおもーいです🐖
- 11月5日
-
リエ
離乳食もやって貰ってる最中に、家事を理由に抜けたりしてます。そして、お礼とほめの言葉を…(笑)
- 11月5日

幸🍀
↑誤字ばかりだったので削除しました💦先週は、イオンに連れて行ってくれて2時間ほどでした。今日は公園に散歩に連れて行ってくれて1時間くらいでした。オムツ替えは大丈夫です。離乳食2回食、3回食となってくると大変そうですね😭
-
ほぴこん
ご回答ありがとうございます☆
離乳食3回で自分で食べたい〜なので汚しやすい時期ではあります🐖
2時間くらいまでなら頑張って行けそうなんですが、半日難しいかな〜👀- 11月5日

ちゅん☆
うちもせいぜい2時間
くらいです!
旦那さん娘さん連れて
ご自分の実家(近ければ)だったり、
旦那さんの友達(子供がいる)の
ところに行ったりは
どうですかね??
あたしの旦那さんは
自分の友達、会社の上司の
子供と遊ぶ姿を見て
どんどん子供と遊びたいって
なってゆき、
すすんで行くように
なっていきましたよ✩
-
ほぴこん
ご回答ありがとうございます☆
旦那の実家へは年1〜2回くらいしか行かないのでいいかもしれないですね🐕
旦那の交友関係狭いのと、個人事業主なのでなかなか子連れ同士で旦那が集う機会がなくて…💔- 11月5日

退会ユーザー
うちの子は男の子だからかもしれませんが、おやこで出かけてくれますよ!
息子が電車好きなので電車見せに行くことが多いですが、支援センター一人で連れてってくれることもあります。たぶん、男の人もそこそこ居る大型の支援センターだからかもしれません。
あと、ショッピングセンターの遊び場で遊ばせてきてくれることもあります。
一人で長く連れ出してくれるようになったのは離乳食終わってからですね。
オムツは土日はほとんど私は替えません。
ご飯も、夫の方が土日は食べさせてました。
「私だとご飯あげても見た目拒否されるのに!信用されてるんだね!ありがとう、上手だね」て褒めまくりました。
-
ほぴこん
ご回答ありがとうございます☆
支援センターも行ってくれていいなぁ〜🐾男の人が多いとこだと行きやすいですよね🐋
自営業なので毎日家にいるので家ではおむつもご飯もしてくれるんですが、外でひとりだと…
離乳食終わりまで待つのかな〜🐌🐌- 11月5日
ほぴこん
ご回答ありがとうございます☆
半日外出してくれてるのいいですね〜モールがパパも過ごしやすいですかね🐄
家だとご飯もおむつもやってくれるんですが、外出がなかなか🥀