
コメント

るるんこさん
スイマーバ使ってますが、お湯の中に1人にしたことはありません。
基本1人で入りますが、洗面所にマットを引いて、ドアを開けっ放しで待っててもらって、自分を洗ったら服を脱がせて入れます。
出るときはマットにタオルを広げて自分を軽く拭いて裸のまま赤ちゃんに服を着せるところまでやって、自分も服を着ます。自分は寒いですが我慢です(笑)

まめ
スイマーバは1人で入れる時は厳しいです。うちは夫もいる時じゃないとしません。
1人で入れる時に使用する目的ならマカロンバスの方がいいと思います。
-
はるママ
そーなんですね^ ^スイマーバしてる姿を見てみたいですが一人で入る時は難しいですね!ありがとうございます^ ^
- 11月5日

MUKO
スイマーバ毎日使ってます!でも湯船には一緒に入ります。その前に自分の体洗って、娘の体洗って、スイマーバを装着して一緒に湯船に入る感じです。
-
はるママ
スイマーバしてる姿見てみたいんですよね〜!その使い方もいいですね!ありがとうございます😊
- 11月5日

あや
スイマーバは一人で装着難しいですし、目をはなすことできませんので、マカロンバスがいいと思います!
それかバスチェアですかね(^^)
-
はるママ
一人での装着難しいんですね!知りませんでした、、バスチェアも気になっていて一人で入るならそれでもいいんですね〜ありがとうございます^ ^
- 11月5日

ともちゃん
スイマーバは嫌う子もいるので、長い目で見たらマカロンバスの方がいいかな?と思います😌
お座り出来るようになったらマカロンバス便利ですよ❗️✨
-
はるママ
スイマーバ嫌う子もいるんですね〜!スイマーバしてる姿見てみたいですがいろいろな面でマカロンバスのがよさそうですね!ありがとうございます😊
- 11月5日

mizuho
私→体洗う、その間ベビーは脱衣所でハイロー
ベビー体洗う、その後スイマーバでプカプカ、一緒に入ることもあれば、私はタオルドライしながら、洗い場から話しかける等の時もある
流して一緒に出る
ベビー→体拭いて服着せる
私→服着る
一緒にドライヤーで髪乾かす
こんな流れで、スイマーバを駆使しています。スイマーバもマカロンバスも目は離しちゃダメですね。
ちなみにこの流れは生後1ヶ月の頃からずっと変わらずです。
-
はるママ
細かく流れを教えてくれてありがとうございます^ ^!生後1ヶ月からしてるんですね!すごい!私もがんばります!!
- 11月5日

さとまの
どっちも所有していて、一人で入れるときはマカロンバスを使っています!
夏場はお風呂をためないタイプの夫婦だったので、自分が洗ってる間に脱衣所で待たせて、子供を洗ってマカロンバスにいれてました!
ただ最近ハイハイもするようになって大人しく脱衣所で待ってくれないのでマカロンバスにお湯ためて浸かってもらって、その間に自分を洗う→子供を洗う→マカロンバスのお湯を張り替える→浸からせる
って感じでやってます!
ただ私自身が髪が長くて自分を洗うのに時間がかかってしまってマカロンバスのお湯がさめてきました😂💦
あとマカロンバスにつかまり立ちもして(危ないとは思うのですが)身体が全然浸かってなくて体が冷たくなってるのが最近の悩みでもあります😂💦💦(本人は笑ってるんですけどね😨)
-
はるママ
そーなんですね!どっちもいいですね!夏場は私たちもお湯を溜めないのでそのやり方もいいですね!動くようになるとたしかにマカロンバスの中でまっててもらう方がいいですね!ありがとうございます😊
- 11月5日

アムール
スイマーバ使ってますが、1人では出来ないので、旦那が休みの日だけ使ってますよ!
-
はるママ
やはり一人では出来ないのですね!わかりました〜ありがとうございます😊
- 11月5日

(*・ω・)
マカロンバス愛用してます✨
スイマーバーは、首から抜けて落ちるとか口コミ見て怖くて使ったことありません😥
小さい時は、自分が洗ってる間はお風呂の前で待たせて終わったら、子供洗って湯船に一緒に浸かってました😊
寝返りするようになってからは、マカロンバスに浸からせてる間に自分が洗ってってしてました👍✨
-
はるママ
そーなんですね!首から抜けることもあるんですね、、それは怖い!
マカロンバスいろいろ使えそうですね!ありがとうございます😊- 11月5日

ツンデレまむ。
うちは、赤ちゃん入れて拭いて着替えさせて寝てたら、上二人をそのまま風呂に入れる。自分は最後に洗う。ですね。
おっぱいほしそうなら上入れる前にパイ飲ませて落ち着かせてから上二人を入れちゃいます🤣
-
はるママ
すごい!1人でもどーやってーと考えるけど3人も入れることになるといろんなこと考えてしないとですね!わかりました!参考にします!ありがとうございます😊
- 11月5日

みすた
マカロンバス使ってますが、子供をあくまで入れて私は服を着てます。
旦那が帰宅したら交互にお風呂です。
マカロンバス片手で軽く支えるだけで浸かれるようになりましたよ。
-
はるママ
そーなんですね!子ども先に入れて旦那さん帰ってきたら自分が入るのでもよさそうですね〜ありがとうございます^ ^
- 11月6日

ツンデレまむ。
うち、考えてられないです😌
もう、単純作業ですよ😰
-
はるママ
そーなんですね!ありがとうございます😊
- 11月6日

ゆち
私も平日は一人で入れるのですが、
マカロンバス使ってますよ‼️
私が洗ってる間、マカロンバスに浸かりながら、
その様子をジーっと見てます😗💡
洗ったら次は子どもを洗って、
一緒に湯船へ!
そこでいったんマカロンバスのお湯を入れ換えて、上がるときにまたマカロンバスに入ってもらって先に私が着替えてます‼️
マカロンバス便利で助かってます🎵
-
はるママ
そーなんですね!細かくありがとうございます😊マカロンバス良さそうですね!!マカロンバスにしようかなー!
ありがとうございます😊- 11月6日
はるママ
そーなんですね!私もそーやってしてみようかなーありがとぅございます^ ^