
私の妹の話なのですが、今、ネパール人と結婚を視野に交際していると相…
私の妹の話なのですが、今、ネパール人と結婚を視野に交際していると相談がありました。
私は国際交流の経験は多くはないので、国際結婚がどういうものなのかは正直、漠然としていてよく分かりません。
宗教の問題であったり、ネパールだと出稼ぎで来ている人も多く親に仕送りをしているなどイメージがあり、日本人と結婚することで労働の幅が広がるなど悪い言い方ですが、利用するって事もあるのかな?と感じてしまっています。
妹は生活面で悩んでいるようだったので、国が違うのでズレは生じて当然でお互い直すのではなく対策できるものはして、無理ならば受け入れていくしかないのでは?と話しました。その彼と妹は会って見て欲しいと言っているのですが、結婚の後押しをしてしまって良いものか悩んでいます。
私自身、国際結婚が悪いものとは思っている訳ではなく、妹が困難な事もある事を承知で覚悟のもと彼と結婚したいと言うならばいいとは思っていますが、、、
ネパールの方と結婚された方いらっしゃれば苦悩した事、良かった事を教えて頂けますか(>人<;)?
- すまいる(7歳)
コメント

おぶす◡̈♥︎
私には、ちょっと妹さんと彼氏さんが会って見て欲しいと言っている意味が分かりません。
何を見て欲しいのでしょうか?
国際結婚って、お互い宗教や文化、食べ物等生活の違いは山ほどあります!
それをお互いが理解し合い、妥協し合ってこの先もずっと生活を送っていけるか考えて決める事だと思います!
なので、当事者である2人できちんと話し合っていけばいいのでは?
逆に、当事者じゃないと、色々分からないと思いますよー!
例えば、すまいるさんが見て、結婚の後押しをした所で、後々離婚する事になったら少し嫌じゃないですか?
それに、すまいるさんが見てもネパール人の彼氏さんの事は分からないと思いますし、1番知ってるのは妹さんな訳で…。
後押しがないと妹さんが結婚に踏み切れないのであれば、まだその時期ではないのかな?とも思います!

pomme2terre
友達は幸せに暮らしていますが、やはりネパールの人がこちらで就職できるのは工場勤務とかで、奥さんの方もパートしたりしています。
まぁ、ネパールの人の中には日本や海外の大学に留学してたり、そういう場合はまた話が違うと思いますが(^∇^)国連で働いている人もいますし。
そうですね。いきなり否定されれば誰だって反発したくなるものですし、ネパールの彼に会ってどんな人柄でどんな生活を送ってきた人か知る必要があると思います。

pomme2terre
私は国際結婚ではありませんが、私の周りには前職の関係で国際結婚してる人たくさんいます。妹さんはどこでその彼と出会われたんでしょうか?ネパールのことどれくらい知っているのでしょうか?妹さんが悩んでるように育った環境も宗教も全く違うので、大変だと思いますよ。日本人と結婚したって理解できないことたくさんありますしね。
あと、結婚後に住む場所も。母国に帰りたいと言った時ついて行く覚悟はあるのでしょうか?
友達はネパールの人と結婚してネパールに住んでいましたが、やはり色々苦労が多く、日本に旦那さん連れて帰ってきましたよ。

すまいる
ご意見ありがとうございます。
家は父子家庭で父親の反応も気にしているようで、前回の彼の時も私に最初に彼を紹介してくれ相談されていました。彼の事を知っておいて欲しいとか認めて欲しいのかなって感じています。
父は否定から入る人なので、妹はあまり好きではないから私に仲裁のような形で通してくるんです(^^;;
彼の事は突然メールで「ネパールの人と結婚ってどう思う?お父さんはどう思うかな?」など悩みがズラッと書いてあったので、それに対し返答しただけで、彼自身の事は何も聞けていないんです。
会うとなれば事前に彼の事を聞いておきたいとは思っていますが、一度会っただけでは第一印象でしかなく細かい事はわからないので、

すまいる
結婚って言われても賛成も反対もできないなと率直に思いました。
やはり、宗教やネパールの家族、今後の生活大変なのですね。
その友達は、日本で今も苦労なく生活できていますか?
おぶす◡̈♥︎
国際結婚って、自分達が家族を説得するっていうパターンじゃないと、無理かなと思います!