
息子に立っておしっこする方法を教えるタイミングがわかりません。3歳でもできるでしょうか?男の子の経験談が知りたいです。
息子が立っておしっこする時、自分で持って狙いを定めれるようにしたいんですが…教え方と教えるタイミングがわかりません💦
今は腰を突き出して1人でしてくれてるのですが、おちんちんの向きが悪かったり睾丸に張り付いてしまってる時は失敗してしまいます。
1人でしたがるので教えてあげたいのですが、3歳でうまく持てるものでしょうか?💦
男の子が持ってするようになるまでの過程がどんなものだったか、経験されてる方の話がききたいです💦
- 雪猫(4歳7ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

s_madder
質問への答えになってないかもしれませんが…
トイレを立ってするようになってからのコツの伝授は全部パパが息子に教えるようにしてました!
やっぱりおちんちんの事は女では分からないので…
パパも小さい頃からの経験もあるようで、いろいろとコツを教えて段々上手になりましたよ^ ^

ゆん
教なくても勝手にしてました(´⊙ω⊙`)
くっついてるチンチンを手でペランペランって感じで離して持ってオシッコしてます( ◠‿◠ )
今では出したり止めたりして遊びながらオシッコしたりしてます( ̄▽ ̄)
-
雪猫
出したり止めたり出来るんですね❗️
ひとまず、くっついてるのは離してからおしっこする事は伝えてみようと思います!
ありがとうございます😄- 11月5日

ピッッピ
何度もチンチンがくっ付いたままして失敗していたので、まずくっ付いたチンチンを外してからだよっと教えました。
私はこの程度であとは夫に丸投げです😅チンチンの事は男が1番わかるでしょうから😅
教えてもらって、今は持ってしています。
-
雪猫
外す事だけまずは教えて、あとはお父さんにお願いしてみます!
ありがとうございます😊- 11月5日
雪猫
お父さんに協力をお願いしてみようと思います!
ありがとうございます😊