

ツー
ADHDの可能性はあるかもですが、似た感じだった息子(ADHD不注意優勢型)も、集中力はないものの、年中さんには運動会やおゆうぎ会でも皆と同じように出来るようになりましたし、小学生になった時には授業中に立ち歩く事はないです👌
ただ、集中力はやっぱりないので、引き続き放課後デイサービスの利用は続けていて、2年生から通級(普通級所属しつつ、週2の1時間づつ別室で授業を受ける)を利用してます🙆
ツー
ADHDの可能性はあるかもですが、似た感じだった息子(ADHD不注意優勢型)も、集中力はないものの、年中さんには運動会やおゆうぎ会でも皆と同じように出来るようになりましたし、小学生になった時には授業中に立ち歩く事はないです👌
ただ、集中力はやっぱりないので、引き続き放課後デイサービスの利用は続けていて、2年生から通級(普通級所属しつつ、週2の1時間づつ別室で授業を受ける)を利用してます🙆
「3歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント