
産後の体調不良について相談です。自律神経のバランスが崩れ、薬も飲めず病院にも行けず困っています。同じような経験の方いますか?
産後の体調不良について。
妊娠前から季節の変わり目に自律神経のバランスが悪くなりやすく、吐き気や喉のつかえた感じ、フワフワした感じなどがあり、ひどい時はリーゼを飲んでいました。
1人目出産した時もですが、2人目を出産して22日ですが、胃の違和感、喉のつかえた感じやフワフワした感じが酷いです。
もらっていた薬も授乳中で飲めないし、病院に行くのも赤ちゃんを連れて出れないし、誰かに預けても自分で運転して行くのは危険だし、どうしていいかわかりません(;ω;)
産後同じような方いますか?
- sae…(3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月, 9歳, 14歳)
コメント

リスお
私も自律神経のバランスを崩しやすくて妊娠中から調子が悪く、産後も吐き気がひどかったりするので、内科で漢方をもらって飲んでます(¨̮)
季節の変わり目しんどいですよね(;´Д`)
私は病院が近所なので旦那に預けて自転車で通っています><
sae…
1人で病院に行けそうにないです(>_<)
漢方は何ていうのをもらっていますか??
リスお
病院遠いんですかね><
ツムラのキヒトウと当帰芍薬散を飲んでます(¨̮)
sae…
良くなりましたか??
近くに心療内科がないので車で30分くらいかかります(;ω;)
今日は特に体調が悪くて起き上がれないので、こんな状態で行けないです(;ω;)
もらっていたリーゼがありますが、授乳中だし飲めないです。
体調悪いと赤ちゃんの世話も大変なので辛いです(>_<)
リスお
まだ飲み初めて3日ぐらいなのでよくわからないのですが、気持ち的には楽になりました(¨̮)
そんなにかかるんですね(´•ω•̥`)
しんどいですね(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)
身近に赤ちゃん見てくれる方とかおられますか?
無理されませんように(´•ω•̥`)