![ネネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
JAとコープです(*^^*)
たぶん、だいたいの保険会社、帝王切開後3年位か加入後3年位は保険がおりない場合が多いですよー(>_<)
![たんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんまま
県民共済入ってます!
特約とかいろいろつけて、
22万おりました!
一人目帝王切開だと、
今から加入しても、帝王切開だけは外されて保険が降りない所もたくさんあります!
郵便局は途中からでも降りるような話は聞きました!
ただ、加入後何ヶ月は降りないとか
妊娠しちゃうと入れないとかいろいろあると思うので、確認して見て下さい!
-
ネネ
ありがとうございます!
問い合わせしてみます❤️- 11月3日
![ponco2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ponco2
私も1人目帝王切開後に県民共済に入りました!
加入後1年経っていれば帝王切開でもお金おりますよー(^^)
-
ネネ
1年って出産ですか?妊娠ですか?
- 11月3日
ネネ
そうなんですか??
それはとてもショックな情報です(>人<;)でも教えていただいて本当に良かったです(>人<;)
ちなみにJAとコープもそうですか?
退会ユーザー
コープはそうでした💦
たぶんJAもそうだと思います💦
なので加入後、3年は出産しないか、保険加入ではなく高額療養費を請求するほうがいいかなと思います。
ネネ
なるほど!ありがとうございます(>人<;)