
コメント

ジャンジャン🐻
だいたい同じ境遇ですが、義父が社長だったので、パートとして入ったので、扱いとしては外勤ですかね🤔
いちおう法人になってるので、旦那も社員になってましたよ😊
今年世代交代してしまったので、次の提出はどうしようかってところです😓

退会ユーザー
私も毎年書類出す時にどっちだっけ?とゴチャゴチャしてますが
義父の会社で旦那と私が働いてて保育園に預けてますが役所の書類は自営業の協力者として届け出てます!
前に何かの書類で外勤にしたら経営者さんと旦那は親子?だったら自営業になると言われたことがあったので。
-
はあ☆
コメントありがとうございます(^^)
そうなのですね!役所によって対応が違うということですかね(>_<)協力者となるとまた揃える書類も変わってくるので難しいです...
役所に問い合わせるのが確実ですね(>_<)- 11月2日
はあ☆
コメントありがとうございます(^^)
外勤扱いだったのですね!
我が家も今度そのような形で申請するのですが外勤と協力者では入園の優先順位が変わってくるのでどうなのかなーと思っていました。
世代交代となると自営業になる感じがしますよね(>_<)
ジャンジャン🐻
もう入園してるので、更新で自営業になっても退園てことはないと思いますが😄
はあ☆
そうですよね(^^)
ありがとうございました♪