※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーいあい⭐️
家族・旦那

今日仕事から帰ってきた旦那に娘に対して言い方がきついと言われ大ゲン…

今日仕事から帰ってきた旦那に娘に対して言い方がきついと言われ大ゲンカに発展しました。
ミルクを遊び飲みする娘に 飲みなさ〜い!などの言い方がきつかった そんなんじゃ俺が仕事でいない時不安だと。
私は西日本 旦那は東日本出身なので方言や言い方の違いがあります。
私がそんなつもりはない いない間も一生懸命やってると言うと 俺だって一生懸命働いてる。昼寝てるんでしょ?帰ってきたら風呂いれたりやることやってる と怒鳴り合いになりました。
娘には本当に申し訳なかったけど悔しくてたまりませんでした。
一応謝られはしましたがまだ腹が立ってます。

コメント

∞yume∞

イントネーションの問題ですかね?
「俺だって一生懸命働いてる」これ言ったらダメでしょー!
やることやってる?
当たり前なことでしょ?
誰の子だよ!って思ってしまいました。

  • あーいあい⭐️

    あーいあい⭐️

    私普段から東日本の初対面の人にはイントネーションと声の低さで怖がられるんです。旦那はそれわかってるはずなのに。ほんと誰の子だよですよ。

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

一生懸命育児してるのに、まるでこっちが、ひどいことしてるように言われたら嫌ですよね。私もひどいこと言われて喧嘩になりました。俺が仕事のとき不安。なら、あなたが面倒みれば?できないでしょ。って思います。

  • あーいあい⭐️

    あーいあい⭐️

    それが自分はできるんですよ。
    そのかわり家事はなーーんにもしないですけどね!

    • 11月2日
hana

方言や言い方でキツい感じになるの分かります、私も西日本です(>_<)
一度旦那さんにまるまる1日育児&家事体験してもらってはどうですか?
家にいるからって怠けてるわけじゃないって分からせてやりたいです💧

  • あーいあい⭐️

    あーいあい⭐️

    育児のあいまに家事やったり第一子で慣れない中スーパー行ったりするだけで疲れるのに旦那には絶対にできません🤣

    • 11月2日
  • hana

    hana


    というのを、実際に経験して分からせてやったらいいとおもいますよ!!

    • 11月2日
あお

昼寝てて何が悪いんですかね?(笑)
むしろ昼寝てなきゃやってられないですよね!
赤ちゃんに合わせて生活してるのだから(*_*)

住んでるところが少し違うだけでも、きつく聞こえてしまうのもとてもわかります!!
引っ越してきたとき、なんでこんなにきつい言い方するんだろう…って思ってました😥
それも仕方のないことですよね(-_-)!

そしてうちの旦那も含め、俺は仕事してる!!って言うご主人多いですが
結婚しててもしてなくても、働くのは当たり前ですよね😅
一度落ち着いて考えてほしいものです。
主婦のことなめくさってるんだとおもいますが😥
こっちは給料なしで24時間営業、しかも言葉の通じない赤ちゃん相手ですからね😂
トイレに行けないことも、寝れないこともしょっちゅうだし
お風呂もゆっくりつかれない、自分の時間も休日もない。
仕事にしたらブラック企業もいいとこです😂

  • あーいあい⭐️

    あーいあい⭐️

    ほんとそうですよね?
    金稼ぐのがそんなに偉いんですかね。
    普段労ってるのにその一言に驚愕です。子供生まれる前から俺の金で食わしてやってるみたいなモラハラだからやっぱ治らないんですねー

    • 11月2日
とわ

出た!昼寝てる‼︎
起こされてまとまって寝れないから、ちょっとの睡眠がどんだけ貴重か!わかります、あたしもこないだ些細なことで言い合いになってムカつくこと言われましたもん‼︎
今度言い方で言われたら、そうかーそんなつもりなかっけど教えてくれてありがとね♡ってこっちが大人になって返して、イライラまたママリでぶちまけてください(o^^o)

  • あーいあい⭐️

    あーいあい⭐️

    昼寝てるに号泣しながら言い返したら
    昼寝れてるんでしょ?って心配って意味だよ だって‼️
    嘘つけーですよね‼️

    • 11月2日
みっくん

毎日育児に家事にお疲れ様です😭!
わたしはまだ子どもいませんが、旦那にそんなこと言われたらブチギレちゃいそうです😭

旦那さんが不安なら、まずは旦那さんにお手本見せてもらいましょう。
休みの日に1日1人で見ればいいんです。
家事やりながら子どもの世話までしてって、本当に大変だと思います。
ミルク遊んじゃって飲まないのも辛いですよね。保育士してて全然ミルク飲まない子もいるので気持ちわかります😭
イライラしてなくても言葉キツくなったりしますよね😭

疲れたとか一生懸命やってるとか、その人の感じ方次第なところもあるし、お互いわからないところなんだから、それをどっちかが頑張ってる、頑張ってないって判断したらいけないとおもいます…😭

  • あーいあい⭐️

    あーいあい⭐️

    もうほんとブチ切れました。
    実家帰ろうとしました。
    そうですよね。お互い頑張ってるんです。それなのにお互い押し付け合いなんですよね。

    • 11月2日
  • みっくん

    みっくん

    出て行かなかっただけすごいですよ😭
    わたしなら飛び出します😭
    うちの旦那も頑張ってるのにーとか悪気なく言ってきますが、私だって仕事しながら家事やってるんですけど?って言いたくなります💦
    実際いうと、旦那は反論できなくて不機嫌になるから言わないですけどね😥
    モラハラとか気分屋って、なかなか治らないですよねー😭💦その後大丈夫でしたか?

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

一生懸命働いてる?は??だから??誰が子どもの面倒見てるから安心して仕事できてるんだよって話ですよね。夫は一生懸命仕事するのは当たり前。妻は一生懸命子育てするのが当たり前なんだよーって思いますね。

  • あーいあい⭐️

    あーいあい⭐️

    もう前からモラハラ気味なとこあって
    けんか中、おまえと娘が出てくなら仕事したくないくらいだよ‼️ですと

    • 11月2日
ふみ

我が家は、Aのmamaさんご夫婦と逆パターンです。
イントネーションは難しいですよね💦
私からしたら西のイントネーションはキツいと思う事もありますが、夫からしたら東のイントネーションの方がキツいと😅
ですが、飲みなさ〜いって西のイントネーションでもキツいとは思わないし24時間体制でお世話しているとイラッとしちゃう事ありますし、そんな心配なら休日はお前が一日中お世話して大変さ思い知ってから言え!
って思います😤
うちの夫は、平日の帰宅が遅い為休日は私にもホッとする時間を与える為に三男のお世話は率先してくれています。
日中は、家事育児して三男が寝ているなら一緒に昼寝しなやあかんよ〜!
って言ってくれますよ😭
俺だって仕事しているからナニ?って話しです。
お互いに役割りがあるのだから、そんな事一々言うなんて女々しいですね…
自分自分ってなり過ぎだから、奥様の大変さも理解しようとしてないのかと。。。

ちょり

働くのって社会人なら至極当然のことですよね。そんなんで威張られても。
うん。で?
って感じですね。

おん

私も関西弁で話してるだけなのに、キツイとか言われますね〜
イントネーション違うことを理解するのは難しいですよね😓
私も標準語で話されると違和感感じますし…冗談通じなかったりしますよね(笑)
それとは別に仕事の話を持ち出してくるのは腹が立ちますね。
オトコってずるい😤!
こっちはしたくても出来ない状況なのにな…悲しくなりますね😞
誰のために頑張って産んだのやら( ・᷄ὢ・᷅ )
ずっと1日いて同じこと繰り返されたら私もきつく聞こえるような言い方で言っちゃうと思います。
丸1日つきっきりで居たこともない人にそんなこと言われたくないですね。

ねここ

はじめまして。

私のところはAのmamaさんとは逆で、旦那が西日本、私が東日本出身です。
旦那が何気なく言った言葉も、聞きなれていないからか強く聞こえたりすることはありますが、「怒ってるんじゃないよ」と何度もおしえてくれたおかげで今は「ただの方言だしな」と考えられるようになりました。

おそらく、その言い方への指摘はちょっとしたキッカケにすぎないんだと思います。

私の旦那も、退院から3週間位は「動けるのにゴミ出しもできないの?」「家事でできることはやってほしい」と言ってきて、それがすごく苦痛でした。

でも、彼のお母さんから自分を産んだときはどうだったのか聞く機会があり、旦那の言動を相談していた私の母から、産後の女性のことについて色々とお話し(と言う名のお説教です、笑)を受けたそうで、ある日の夜「僕はとんでもないことをしてしまった、いくら謝っても足りないけれど、謝らせてほしい。これからはもっと女性の気持ちになって、一緒に育児も家事もやらせてほしい。」と泣きながら言われました。

私も泣きましたし、彼も知らなかっただけなんだなとおもい、今ではとても気の回る素敵な旦那さん、パパになってくれています。

私も、そこに甘えることはせず、いつも感謝の気持はつたえること、旦那と沢山ほめあうこと、わからないことはすぐ聞くこと、を心がけています。

旦那は元々豆な性格なこともあり、ぶっちゃけ私よりもママっぽいです(笑)

妊娠、出産について男性と女性はかなり受け止め方が違います。
Aのmamaさんの旦那さんも、まず産後の女性を知る努力をしたほうがいいのではないかな、と思いました。