

しらたま3
私もその頃は、ひたすらオッパイあげてました。なので、ほぼ毎日丸出しでした笑

はらぺこあおむし
オムツ、部屋の温度など確認して、抱っこしても泣き止まなかったら少し泣いててもらいます(>_<)
泣いた後は疲れるのか意外と寝てくれたりしますよ❤︎
2人目なのであまり構ってあげれてないです😂😂

●
あんまり寝ない赤ちゃんなんでしょうね😅(笑)
おっぱいは足りてますか❓
この時期は泣くのは理由がある時だけじゃないので、理由無くても泣いたりはありますよ😅
なのでおっぱい足りてるし、オムツも替えたし、でも泣いてる😭ってのは、仕方ないのかもしれません😅(笑)
完母なら、頻回授乳でいいと思いますし、これからなんで泣いてるのか泣き方でわかってもくるし、もしあまり泣くなら、ちょっと様子見ながら放置でもいいと思いますが…😅(笑)

ゆんゆ
うちもその頃悩んだのを思い出しました!😭✨
泣いてたら、まずオムツ確認、あとは気温や体温確認、抱っこしてゆらゆら、トントン、しばらくダメだったらおっぱいしてました!
お腹が減って泣いてるのと、他の理由と、なんでもなくても泣いてる時もあるので…すぐにおっぱいではなく、一通り様子みてからおっぱいでいいと思います😊
コメント