![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てと仕事の両立に不安。フルタイムで働く主婦の家事や育児のバランスについてアドバイスを求めています。
仕事復帰まであと2ヶ月となりました。
正直、子供4人居るし、受験、入学など出費もかなりかかるので早めに復帰を…と思っていたのですが、やはり保育園に預けたら熱などで、
まともに仕事行けなくて周りに迷惑かけてしまう事になるかもしれないので
主人と話し合い1歳まで待つことにしました。
でも実際あと2ヶ月でフルタイムのバタバタな毎日に戻るのかぁって思うと不安で仕方ありません。
朝の保育園も主人に任せ子供達よりも早く家を出て8時から5時のフルタイム。
部署のリーダーなのでなかなか休めない立場です。
なので子供が熱が出たりした時も
病児保育へ預ける事になります。
金銭面的に正社員でやるしかないので頑張りたいとは思っているのですが、家事育児仕事上手くやっていけるのかなって。主人は仕事の、帰りはバラバラなので頼れません。
毎日掃除洗濯しないと気が済まない性格で、それをしないとイライラしてしまいます。フルタイムでお仕事されている方、掃除洗濯はいつされていますか?料理は帰ってからつくっていますか?
参考に聞かせてください。
よろしくお願いします!
- ひろ(8歳, 19歳, 22歳, 23歳)
コメント
![あおまいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまいか
送り迎えや急な呼び出しは全部私、病児保育もガンガン使ってます。ちなみに家事は全部私です。
掃除は土曜の午前中、上の子の習い事の合間にやってます。気になるとこはクイックルワイパーとかハンディクリーナーでささっとするだけです。
洗濯は溜まるのが苦手なので毎日まわしてます。夜にまわして干してます。帰りはもう暗くなっちゃうので、部屋干しです。
ひろ
ありがとうございます。
洗濯物夜干すの良いですね!!
参考にさせて頂きます!!!
病児保育口では言ってるけどいざ預けるってなると心苦しいです。仕方ないんですけど。。
ありがとうございました!!!