コメント
らぱん
昼間は起きてる時間がだんだん増えてくるので、無理に寝かしつけしなくても大丈夫じゃないかな〜
?と思います。
自然と寝ちゃうので^_^
ハルりおん
グズらないのならママが抱っこしたかったら抱っこしてあげて、ちょっとやることがあるならベッドなどに置いててもいいと思いますよ(^-^)
だんだん寝る時間も短くなるので、メリー見せたり腕や足に音の鳴るオモチャつけたりしてました(´∀`)
-
ぽむ子♡
コメントありがとうございます!
安心しましたー😭💓
よく見かけていた質問は、もう少し月齢がいってからのことみたいですね!
1ヶ月健診が終わったらメリー買いにいこうと思います(*^^*)!- 8月20日
りり
生後2週間の子を育ててます!
私の子はまとめて4時間寝ます☆
母乳で育ててます!
母乳あげて左向きで寝かすと爆睡です(笑)
左を向くくせがあって、左向きで寝かすと爆睡してくれるようになりました♪
起きたいから起きてるんじゃないですかね?無理に寝かそうとすると泣き出すと思います(´;ω;`)その子のペースに合わせてみてください♪
-
ぽむ子♡
コメントありがとうございます!
子供のペースに合わせてやってみます(*^^*)- 8月20日
ぽむ子♡
コメントありがとうございます!
昼間はそのままで大丈夫ですかね?(>_<)
寝かしつけに〜時間もかかった!などの質問をよく見かけるので、起きている子をそのままベッドに置くのは可哀想なのかな?💦と心配になりました😭
らぱん
昼間はそのままでいいですよ^_^
赤ちゃんの体内時計がまだちゃんと、昼と夜の区別がついてない頃なので昼間は起きててくれる時に起きてもらわないと、夜寝れなくなっちゃったりするので^_^;
その代わり、起きてる時、話しかけたりしてあげて下さいね〜^_^
ぽむ子♡
そうなんですね(>_<)!
ありがとうございます!安心しました😭
起きてるときは話しかけたりしてみます(*^^*)♡