
男の子ママさんへ、子どもの将来のお金について不安があります。高校卒業までに貯金する予定ですが、将来の費用や教習所、結婚式に使うか悩んでいます。将来のプランを教えてください。
男の子ママさんに質問です!とりあえず今は児童手当や毎月出生体重やらなんやらを貯金して子どもが高校卒業する頃までには3〜400万はたまる予定なのですが、男の子って将来お金渡したりするものですか?それともこの中から教習所のお金や将来の結婚式費用を出す感じなんですかね?シングルマザーなので分からないことばかりですし将来に不安しかなくて😭💦男の子ママさん将来どうされる予定ですか??
- みかん❁︎(9歳)
コメント

退会ユーザー
結婚する時か家を出る時に
渡そうと考えてます!

ひろみ
その家その家で違うと思いますが家では全部、私が払いました。
結婚費用は出す予定ありませんがお祝いのお金は包む予定でいます🎵
不安は尽きないですけど成るようになります(*´ω`*)
高校生の時はお小遣いは1円もあげていません。パーマ屋や洋服代もです。
携帯代は小学校5年生から持たせてますけど
高校生から1万もらっています。
長男は家を出ていますが今では家にお金を入れてくれ助けてくれています。
-
ひろみ
教習所も私が払いました。
卒業して最初のスーツは全て揃えてあげました。2着(⌒‐⌒)ビジネススーツと冠婚葬祭ように。
後は成人式に袴だったら出す予定です。
それが出してあげるのも最後かな~って言ってます。
次男もお金を入れてくれてるので高齢の私は三男の為に一生懸命に貯めています(笑)- 10月31日
-
みかん❁︎
回答ありがとうございます😊
遅くなり申し訳ありません💦
お子さんたくさんいらっしゃって尊敬します😭✨✨
全てひろみさんが出されたのですね、、、すごいの一言です、、、
お祝いのお金でも10万くらいはするだろうしそのくらいでも充分ですよねきっと。
うちも高校生になったらしっかりバイトしてもらおうと思います!もし高校生になって携帯代払わないなら携帯解約する勢いでいきます 笑
私もシングルマザーなのであまり頑張りすぎず息子が高校生になったら自分で頑張ってもらおうと思います☺️💓
とっても参考になりました( ´ ▽ ` )- 11月9日

空色のーと
結納金代わりに、100万義実家からお祝いで頂きました😊
-
みかん❁︎
回答ありがとうございます😊
遅くなり申し訳ありません💦
素敵な義両親さんですね💕
空色のーとさんもお子さんに同じようにお祝いでお渡しする予定ですか?😳- 11月9日
-
空色のーと
計画としては、息子には100万。娘は嫁入りしてしまうので50万。としてます😊
- 11月9日
-
みかん❁︎
しっかり考えられていて尊敬します😭💓
参考にさせていただきます☺️- 11月9日

らぷんつぇる
うちも男の子です!
進学するならその費用の足しにはなるかなと思うけど私自身が高校までしかでてないのでその後の費用面はよく分からないですし、私個人としては高卒でも仕事はできると思ってるので😵
免許や結婚するときのお金にもなればいいなとは思います!
-
みかん❁︎
回答ありがとうございます😊
遅くなり申し訳ありません💦
高卒でも全然仕事出来ますよね!私もシングルマザーなので大学費全部払えるかといったら微妙なので、、笑
免許や結婚の際のお金に当てるのがやはり良いですよね(❁︎´ω`❁︎)- 11月9日

退会ユーザー
うちも大学入学前に500〜600万円貯めるよう頑張ってます!専門学校なら余るかなと思うので、教習所や入社したときや結婚したときに使おうと思ってます😊
でも4年大学に行ったら無理な話です😂
-
みかん❁︎
回答ありがとうございます😊
遅くなり申し訳ありません💦
学費含めるとすごい額になりますよね😂
学資もかけてますが足りるかどうか、、、笑
余ったら余ったで車の免許等で渡すのもありですね☺️✨- 11月9日

優
大学に行くならその資金に。
高卒で社会人になるなら、一人立ちの準備費用ですかね(´-ω-`)
・自動車免許
・スーツ(2着くらい)
・シャツ、バッグ、コートや靴類
・車の頭金(足し程度であとはローン)
家を出て就職する場合なら
・家賃の契約金
・引っ越し費用
・引っ越し先での家具類
・始めの1~2ヶ月の生活費
あとは、結婚するときのお祝い金(結婚式費用は自己負担させますね)とか、将来その子に何かあったときの蓄え…でしょうか。
-
みかん❁︎
回答ありがとうございます😊
遅くなり申し訳ありません💦
その選択良いですね!通帳丸々渡さないで必要な時のお金を払うほうが良いですよねきっと☺️
ある程度貯蓄は大事ですよね!これからも頑張って貯金していきます(❁︎´ω`❁︎)- 11月9日

あーりママ
私も長男の為に400万は貯める予定です!
大学費用を少し奨学金で賄って、残りを成人して結婚するときに結納、結婚式のお祝いなどに渡したいです。
ただ最近は家同士で食事会をするだけで結納しない方も私を含めたくさんいますし、私は家族から結婚式の費用はもらっていないです。教習所はバイトで貯めたお金で行かせる予定です。子供には一人前の男として自立してほしいと思っています。
たぶんshuuさんのお子さんは一生懸命働いているお母さんを見て育つので自立も早いと思いますよ。逆にshuuさんを手助けして守ってくれると思います。
-
みかん❁︎
回答ありがとうございます😊
遅くなり申し訳ありません💦
うちも大学に行くなら少し奨学金払ってもらおうと思ってます。
私も結納しませんでしたし結婚式費用も全然出してもらいませんでした💦
男の子だし大丈夫ですよね。
そう言ってもらえて気が楽になりました😢実は旦那とは死別でまさかのシングルマザーになってしまい将来を考えると不安で不安で、、、
でも息子は私が頑張って働いているところをしっかり見て自分も大きくなったら頑張ってくれると思います。
ありがとうございました😢- 11月9日

えり
男の子です!
本人が大学行きたいって言ったら進学費用にできるので、児童手当、学資保険は全額貯金に回してます!
-
みかん❁︎
回答ありがとうございます😊
遅くなり申し訳ありません💦
進学費用に当ててもいいですよね!学資もバカにならない額になりますしね😰
お互い貯金頑張りましょう!!- 11月9日
-
えり
大丈夫です。
そうですよね(><)
頑張りましょう😊- 11月9日
みかん❁︎
回答ありがとうございます😊
遅くなり申し訳ありません💦
やはりそのタイミングですかね🤔
通帳丸々渡しますか??
退会ユーザー
通帳渡しますね!
みかん❁︎
なるほど!
ありがとうございます😊🌟