
コメント

もも&てつ
うちは10ヶ月でいれました。上の子と比べると甘えん坊でした。帰ってきたらベッタリで良く泣いていました。夜は保育園で疲れていたのか良く寝ていました。でも、自分の体がついてこず、三ヶ月後高熱で入院(泣)無理しないで、やってくださいね

miosotahiro
今年の4月に8ヶ月の子供を保育園に入れました!
夜泣きはたまにします。
歯が生える時とか、伝い歩きをする直前とか、新しい事が出来るようになるタイミングで夜泣きする事が多いです(体が追いつかないのかな?)
たまに寝不足で会社行く時ありますけど、そこは我慢です笑
最初は保育園に預けるの不安でしたが、同じ年頃のお友達が沢山いて楽しそうです(お迎え行く時に、そっと様子見ると楽しそうに笑って遊んでるので嬉しいです)
0歳児は予防接種の嵐なので、それが大変ですよね。
あと病児保育の利用も1歳から(区の)なので、それまでは病気したら会社休みしないとならないので、あっという間に有給なくなります( ̄O ̄;)
私は今のところ保育園入れて良かったと思ってます。
歳の離れたお姉さんやお兄ちゃん達に可愛がって貰ってるし、夏は水遊びまでやって貰えて感謝です。
お友達の真似事もしますし(バイバイとかそれで覚えました)
ただ、保育園入れた途端に病気しまくりなので、最初は覚悟ですよ〜!
うちは1ヶ月の間に手足口病を2回と、突発やりました^^;
-
犬ママ
詳しく教えて下さりありがとうございます!
やはり寝不足と病気は覚悟ですねf(^^;
でもそれ以上にプラスも多いと具体的に教えて下さり感謝です!
1才過ぎたら病児保育も考えたいと思います。
ありがとうございます!- 8月22日

りーえ
本日区役所から保育園決定の連絡あり
うちも来月生後二ヶ月から預けます。
もうすぐ3歳になる子は生後7ヶ月で預けましたが
特に寝不足にはならなかったような…
ただ、夜泣きする時期はあります。
子供によって違うので何とも言えませんが。
夜泣きよりも入園始めの環境変化による
体調不良の方が大変でした(^-^;
熱や水疱瘡など…
-
犬ママ
お返事ありがとうございます!
4人のお子様育てながら復帰って私からすると神様に見えます(´∀`)
会社で眠くならないか心配でしたが、あんまりそんな感じでもないんですね!
最初は病気もらって大変って聞くけど本当なんですね..
もうすぐ3才のお子様は心の成長は順調ですか?- 8月20日
-
りーえ
産めば産むほど手抜きを覚えますし
上二人はお風呂や身支度も自分でやり
四人目が泣いたら抱っこしてくれるので
助かってます(〃^ー^〃)
0歳入園だと水疱瘡、おたふくの
予防接種が出来ないので
ふせぎようがないですね(TT)
上二人は幼稚園まで家で見てたのですが
三人目は保育園育ちなのか気が強いですよ(^-^;- 8月20日
-
犬ママ
すごいですね!
上2人のお子さんお手伝いやら自分の事もちゃんと出来るんですね(´∀`)
上の子達は幼稚園で3番目のお子さんは保育園で、性格の違いは気が強い位ですか?
4番目のお子さんはもっと早く保育園に入れる位だから不安な感じではなかったんですね!
励みになります(T-T)
私も区内の認可保育園ですが保育園はしっかりしてそうですよね(^^)- 8月20日
犬ママ
お返事ありがとうございます。
夜は寝てくれたんですね!
夜泣き無しですか?
でもやっぱり入院とは大変なんですね(T-T)
3人を育てながら働いてるって尊敬です!
私ももう1人欲しくて、仕事もまたすぐ復帰すると思います。
もも&てつさんのお子様は保育園でママといる時間が少なくても心は健やかに育ってますか?
質問ばかりですいません(>_<)
宜しくお願いします。
もも&てつ
ごめんなさい。園に入れたのは2番目の子供です。
現在は働いていません。2番目の子は今はもう3年生ですが、3人目の子供と一緒にいる私にいいなー。私も一緒に居たかったなーって言われてます。
一番上よりしっかりした子に育ってくれましたが、甘えん坊はいまだに治っていません。入れたのに後悔ばかりだったので、今回は側にいようと考えています。また、四人目に期待をしてますので、それを含めてですが!
もも&てつ
その他は元気ですよ😃はっきり物事伝えてきますし、純粋に育ってます。なるべく一緒にいる時間を作り、話をしてました。
犬ママ
しっかりしているけど甘えん坊ってことはやっぱり淋しい思いをしたからですかね(>_<)
でも純粋に元気に育っていて安心しました(^^)
保育園入れたの後悔ばかりって何かあったんですか..?
もも&てつ
友達とのトラブルがおおかったです。こうしたらママが見てくれるかもって、悪いことやってました。まぁ普通の子でもあるようなんだけど、その当時母子家庭でしたので、仕方なかったんですが、会社にも融通聞かせてもらい皆に迷惑かけて育ててきました。そんな色々な後悔ばかりですね。現在の旦那にもずっと手伝いしてもらってました。ずっと見てきてくれていたので今は好きにやらせてもらってます
犬ママ
普通の子供でもそうなのか保育園で淋しくてしちゃってるのか分からなくなりますね(>_<)
会社への迷惑もみんなに気まずいですよね..
頑張ってもダメな部分も多いですが頑張ってみます。
ありがとうございました!
4人目のベビちゃんに会えると良いですね(^^)
もも&てつ
ありがとうございます。会えるように頑張りますが、学校の予定も考えなきゃいけないのでしばらく待機です(笑)