
仕事のモチベが低く、体調も優れず辛い状況。周囲の期待や試験のプレッシャーに悩んでいます。休むことを甘えと感じています。
長文すみません。
仕事へのモチベーションが
あがりません(^^;
励ましていただけませんか(T_T)??
職場の部署からしばらく休みなと言われ
約10日間お休みして、明日から復活します。
吐くということは無いのですが、
ひたすら気持ち悪い、車によっている気分になることがあり、食べ物も食べたいと思うけど思ったように食べれません(T_T)
立ち仕事+デスクワ―クも兼ねてるので
苦痛です、、、
通勤にも片道車で一時間かけてるので余計に疲れてしまって(^^;
安定期になればしっかり働けるかなと思っているのですが、
上司が妊娠してた頃は「私はつらかったけど、頑張ったよ―ほんとひどかった!」などと言われ、自分がそんなんで、甘えてんじゃないよ!というふうに伝わってしまって辛いです。。
旦那は辛かったら休んでいいよと言ってくれます。
余談になるのですが
会社の決まりで
来月は試験があるのでとても苦痛です。受けたくもない試験のために休み中にパソコンに向かって提出物を作成するのもとても疲れました。
まともに一時間イスに座って受けれる自信もありません。。
勉強もまともに出来てないのに、、
自分の体調にあわせるのに必死なのに、、とマイナスになってます。
自分と同じ妊婦さんみてても元気に働いてるし、フルでしっかり働いてる方もいるので、、
なんというか、、休まず頑張るしかないのかと甘えてます。。
乱文失礼しました💦
- あちょ。(6歳)
コメント

かなっぺ
気持ちわかります‼
上司からの何気ない一言、甘えんなよって言われてるみたいで辛いですよね😭
私も今日リアルタイムでそんなつもりないんやろうけど、仕事辞めろって言われてるみたいで今すごく辛いです…
色々あるかもしれませんが、お腹にいる我が子は自分しかいない‼
お金に余裕がないと気持ちにも余裕ができない‼
この気持ちで仕事無理せずやりきろうとしてます😄
甘いかもしれませんが…でも妊娠前のように動けません‼
できることやりましょう🎵
質問の答えになってるかわかりませんが、長々と失礼しました💦

tsuma2
周りに何を言われても、無理しなくて良いと思います💦
妊娠は人それぞれ違います!
私も大好きな仕事をしていましたが、妊娠を期に退職しました。産休から帰ってきた女性職員がいなかったのも一因ですが。ほかの職員の言動もマタハラか?と思ったりしました🤔
今は「お腹の赤ちゃんを守らねば!」と思い切って退職して良かったです。
仕事はまたいつでも再開できるけど、赤ちゃんは再開できないです。
ほんとに無理しないでくださいね!
今の体調に合った働き方が絶対あるはずです。
-
あちょ。
赤ちゃんは再開できないという言葉に心をうたれました(T_T)♥️
仕事はいつでもできますもんね、、
無理はしないで仕事をしたいと思います!励みになりました!
ありがとうございます😄✨✨- 10月31日
-
tsuma2
私も仕事辞めたくなかったけど、辞めてからも夢を見たり後悔したりしました。でもやっぱり自分のもとに来てくれた赤ちゃんを大切にしたいと思いました😊
グッドアンサーなんてありがとうございます。無理せずマタニティライフを楽しみましょう🌸- 10月31日
あちょ。
上司からそう言われると本当に辛いですよね💦悪いことしたのかな、、って😅同じ気持ちの方がいてくれて救われます、、😭♥️
そうですよね!出来ることを無理せずにやることにします。
ありがとうございます😄✨