※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま🐻
妊娠・出産

36週目の初産未婚のシングルマザーです。出産費用が心配で、差額支払いが必要。個室1日6000円の病院です。出産費用の相場を知りたいです。

初産で現在36週目です。
未婚のシングルマザーになります。

今現在
産休中で貯金もなく
産休手当のみの収入になるので
出産費用がすごく心配です。

出産育児一時金の42万の差額分を
支払うというのは病院から聞いています。

ただ、どのくらい差額が出るか
予想がつきません。

出産経験ある方にお聞きします。

出産費用っていくらくらいですか?
私が入院する病院は個室1日6000円で相部屋が3000円です。

コメント

さみー

入院費用だけなら7万、退院後の光線治療や入院費で3万程かかりました!

Haru

安く済ませたいなら相部屋が無難かと。
もしかしたら42万かからなくて
逆にプラスになる可能性もありますし💡

私の場合は
個人病院→+20万
市民病院→+5万
総合病院→+4万を支払いました💡

その他に私の場合は
市役所から1人産むごとに
1万ずつプラスして貰えるので
今回は3万円貰えます✨
後、5000円他のところからも
貰えました💡

ぺーまま

病院のホームページなどに
目安の記載はないですか?(´・ω・`)
私の通っている病院は
記載がありその値段も見て
今の病院に決めました!
私もどのくらいの出費が
これからいるのか不安ですが
頑張りましょうヽ(*´∀`)ノ

あいちょん

シングルです!
個室で6千円して4日入院してご飯も付きでお会計の時いくらかお金戻って来ました!

あや(*´ω`*)

そればっかりは病院によっての差がすごくあると思います(><)💦
私のとこは、ほぼ一時金で間に合うことが多いって言われてましたが、私の入院が1日多くなったり、貧血とか下剤の薬処方されたり、後は日曜日の夜に生まれたので、ちょこっと高くなりました(><)
結局4万くらい差額払ったと思います!

あーす

病院に確認した方が確実ですよ(^_^)本当にまちまちなので…あとは、お産の方法や、時間によっても変わります。夜中にお産になれば、時間外料金取られますし。その料金や時間も病院によって違います。
ちなみに、わたしの産院は、最初に頭金50000円入れるときに基本料金が43万円ですと言われました。あとは、追加がいくらになるか??
予定帝王切開なので、高額医療費で免除されるのと、医療保険が出るのでプラスになりそうです。医療保険に入っていたら、バルーンしただけで保険料下りたりもあるので、事前に保険会社にどんなお産になれば保険が下りるか確認するといいですよ(^_^)

スマイル♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

同じく未婚シングルで出産しました!
病院とか出産の時間や状況にもよると思いますが…
私の場合は個人病院で、完全個室。
出産は平日の13時で吸引分娩。
で、追い銭は1万5千円くらいで済みました。

夜中とか休日出産だと3〜5万円くらいは追加になるみたいでした。
シングルだとお金の不安は尽きないですよね。

みかん🍊

未婚シングルです!!
個人病院。完全個室。
促進剤4日間投与。バルーン合計2個。吸引分娩。トータル11日間の入院で42万プラス13万支払いでした!!
ほかの方も仰ってるように病院によってバラバラです!
総合病院なら安いって聞きますよ!