
出産前の睡眠不足や糖尿病検査の心配で眠れない状況ですね。妊娠中に糖尿病になることもあるので心配ですが、安心してください。体重に気を付けながら、ぐっすり眠れるといいですね。
最近あまり眠れないな😪昨夜は風とベビさんが激しくて気になって笑
出産近づくにつれて寝れなくなりますか?
明日は健診で糖尿病の検査らしいんですが…ひっかからないかびくびくしてます、元々もってなくても妊娠してからなることもありますよね?
今はただぐっすり眠りたい~
後はおいしいチョコケーキ食べたい😋
体重注意されてるから食べないですが笑
- とも(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

みよ
どんどん夜中に起きるようになりますよ😂
卒乳しても母性働いてるのか夜中にハッと目が覚めますし。
今はその延長と妊娠とで夜中に目が覚めます。 まぁ、娘に布団かけてあげられるのでいいのですが(笑)
いつになったら朝まで爆睡なのか‥。

まーぼー
妊娠後期は全っっっ然寝られなかったです😭
毎日12時ごろに布団に入り、朝の4〜5時くらいまで寝られず試行錯誤🌀
そのくせ昼間は眠くない💧
出産終わるまで続きました!
-
とも
後期はやっぱり寝れないんですね😢
私もひどい時はそれくらい寝れず、ちょこちょこトイレに起き、ベビさんの胎動が激しく😂
昼間は急に眠気におそわれるので気をつけなきゃです😪- 10月30日

nonoco
出産近づくと寝れなくなります❗️
子どもの育児の練習だそうですよ😅
出産後、授乳が昼夜関係なく3時間起きに待っていますので…
今寝れる時間があれば、夜でなくても横になって休むようにしてくださいねー😌🙌
-
とも
育児の練習なんですね🙄
3時間おきなかなかきついですよね😢
はい、ありがとうございます❗寝れる時に寝ます😪- 10月30日

ころり
全然夜寝れなくてがっつり昼夜逆転してましたね😣
産まれると朝早くなるので、昼夜逆転が懐かしいです😂笑
あとはどんどんお腹も胎動も大きく強くなるので
寝付けないし、寝ても寝がえりも出来ないし
ずっとトイレに居た方がいいんではないかと言うくらいトイレ近いししんどかったです。笑
私も体重の注意受けてました。
食べたくなりますよね~💦
-
とも
私も昼間寝れる時は逆転してしまいます💦
産まれたら朝早いんですね😪
起きれるか心配です笑
トイレ近いです!しかも結構な量出ます笑
寝返りできなくてしんどいです😢
体重注意受けてますが明日健診終わったら何かご褒美に買いたいと思います🤣- 10月30日

そら
私も、お腹が大きくなるにつれてぐっすり眠れなくなったことを思い出します。足がつったり、トイレも近くなりますしね。ぐっすり眠れないとつらいですよね〜(;_;)
そして、私、妊娠中に妊娠糖尿病と診断されました。
妊娠中は血糖値が上がりやすいみたいで、数年前から検査値が厳しくなったようで結構ひっかかる人が多いみたいです。(後で聞いたら友人、知人にも妊娠糖尿病だと診断された方いました)
私は、祖父も父も糖尿病の薬を飲んでたので、血糖値が高くなりやすい体質が遺伝したみたいです(^^;
体重の増えだけが原因ではないみたいですよ。(結局、私はあまり体重増えなかったので…)
血糖値気にしながらの生活はちょっと辛かったけど、何も問題なく出産を終え、産後の検査で糖尿病も大丈夫と言われましたよ〜
-
とも
最近足がつることあります😢この間は一晩に2回もつって旦那さんのこと叩いて起こそうかと思いました😂
妊娠中に糖尿病になることもやはりあるんですね、検査値厳しいとかって💦
この間健診で今度採血だから3時間前は水だけねと言われ、ひっかかると何回も検査でめんどくさいからねって言われ…明日夕方しか予約とれなかったので昼抜きかな~と😔
血糖値気にしながらの生活はきつそうです💦
今からでは遅いかもですが、明日の健診まで食べ物少し気をつけたいと思います!- 10月30日
とも
やっぱりママが朝まで爆睡は難しいですよね😵
お疲れ様です🙇
私元々寝るの大好きで笑、大丈夫かなと今から産後のこと気にしてます💦