

はじめてのママリ🔰
離したら楽になるかもです、、
4歳差手伝ってくれます

Pipi
めちゃくちゃ悩みました😭💦
ラクになるのは子供たちが遊べるようになってからかな?と思います😱
出産したばかりですが上の子はずっと一人っ子だったので
やっぱりずっと遊びに付き合ったりもしなきゃですが
親戚の子とかいるとママー!と呼ばれることもなく助かったので(笑)
いまはしんどいです…(笑)

ラティ
ある程度成長すると、兄弟で遊んでくれるっていうのはありますかね🤔
上の子が下の子のお世話してくれたり、手伝ってくれたり。。
確かにしんどいのもありますけどね😅
妊娠中のお世話とか特に。
でもそれが甘えとは思わないですよ🙌
一人っ子でも兄弟でも
良し悪しはあると思います☺️

いぬ
わたしも上の子の時は同じでした!
周りに頼れる環境もなく2人目なんて絶対無理って感じでしたが、上が年長になってから一気に子育て楽になって下の子考え始めました🥹
歳が近ければ近いほど大変かもしれません💦
あとは周りに頼れるかどうかでも変わってくるかもです🤔

はじめてママリ
うちも一人っ子予定でしたが
まさかの娘が妹か弟が欲しいと言い出したので2人目の決心つきました!
まだ生まれてないので2人を育てるのがどれだけ大変なのかとかは全くわからずです💦
私も妊娠出産子育てつらすぎて泣きまくったり私自身が死のうと考えた時もありましたが娘が下の子と仲良くしてる姿を見たいのと、赤ちゃん見かけるとお世話したがり仲良くお姉ちゃんをしてるの決めましたね!
つわりが本当にしんどくて毎日5回は吐いていたのできついしやっぱり上の子が居ながらの妊娠は結構しんどいなと思いました😓
私自身が下の妹たちと10個以上離れていて一人っ子期間長かったですが別に寂しいとかはなかったですよ!!
楽しかったしみんな私に構ってくれましたし😆
妹弟できたらどんな感じなんだろうとは思ってましたけど!!

はじめてのママリ🔰
一緒に遊ぶのが苦手って人は、ある程度大きくなったらすごく楽だと思います!
でも他の面では当たり前に2人の方が手間も増えます😂
夜間授乳や離乳食もまた一からだし、上の子に気を遣ったりする場面もあるし、金銭面では間違いなくそうですね。
コメント