※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななみ
子育て・グッズ

四ヶ月の赤ちゃんがおっぱいなしで眠れなくなり、週末にねんトレを考えています。同じ経験の方、寝かしつけ方法を教えてください。

もうすぐ四ヶ月になる女の子を育てています( *ˊᵕˋ)
完母で ずっとおっぱい飲みながら寝かしつけています。
最近 この子はおっぱいがないと寝れない子になったのを気づいて( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  
月曜日主人が三日間の週末があります!
その間にねんトレしようかなと思っているんですが…
やはりまだ早いですか🤔

ねんトレしたことある方いますか?
または赤ちゃんは同じ時期だった時どうやって寝かしつけしていましたか?
良かったら教えてください〜〜〜(๑˃́ꇴ˂̀๑)

コメント

えみりmam❤︎

完母でいつも夜寝るときは添い乳ではないですが、座って授乳で寝落ちでしたよ♪
ねんトレもしたことないです。
いまは授乳して起きちゃってもベッドに置けば勝手に寝てくれます👍
なので、ずっとそうとは限らないしまだ平気なような気がします🤔✨

  • ななみ

    ななみ

    コメントありがとうございます❤
    そうなんですか?五ヶ月ねんトレ無しで勝手に寝てくれるんですね!!
    幸せですね〜
    ウチの子も早くそうなったら良いですけど(´・_・`)

    • 10月29日
まめこんぼい

うちは1歳過ぎまでおっぱいないと寝ませんでした😅
まだ3か月ならおっぱいで幸せな気分のまま寝るって普通です。昼夜の区別すらついていないので、まだ欲しがるなら飲ませていいのではと思います。
あとはママさんの事情や方針次第ですが、ネントレは生活のリズムがついてきた頃からでもまったく遅くないですよ🙂

  • ななみ

    ななみ

    コメントありがとうございます❤
    そうですね〜おっぱい飲めるのは幸せを感じてるかもしれないですね!!
    夜だけ自分で寝てくれるなら嬉しいなと思って、、けど、まだ全然生活リズムついてないですよね😭

    • 10月29日