
赤ちゃんの睡眠について質問です。生後3ヶ月の赤ちゃんについて、眠たい時に寝かせてもいいですか?それとも決まった時間に寝かせるべきでしょうか?外出時はその時間を避けるべきでしょうか?
赤ちゃんの睡眠時間について,いろいろお聞きしたいです!
生後3ヶ月なのですが,眠たいときに寝かしてもいいのか...
それとも生活リズムをつけるために決まった時間に朝寝や昼寝をした方がいいでしょうか?
もし決まった時間に寝かした方がいいのでしたら,買い物とか出かける時はその時間を避けて起きているときにするのですか?
いろんな意見お聞きしたいです!お願いします!
- ✴︎meme✴︎
コメント

ゆずママ
3ヶ月ならうちは夜寝るようになるべく日中は寝る時間を減らしたく。わざと起こしたりはせずに昼間は寝ていても明るく、夜は起きていても暗くするようにしました。

退会ユーザー
お昼寝も大事なので寝たいだけ寝かせていいですよー!
生活リズムつけるなら、毎日同じ時間にカーテンを開けて起こす、お風呂を同じ時間に入れて、同じ時間に部屋を暗くするようにするといいですよ(*^^*)
-
✴︎meme✴︎
夕方から寝ることが多いのですが,もっと早めにお昼寝さした方がいいですよねー?
- 10月28日
-
退会ユーザー
夕寝して、夜は何時くらいに寝ますか?(*^^*)
- 10月28日
-
✴︎meme✴︎
お風呂を19時〜20時頃にいれて22時には抱っこで寝かしつけています。
アパートで下の人が22時頃までガタガタうるさくて早く寝かしつけても起きて大泣きするんですよ( ;∀;)- 10月28日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦
ただちょっとお風呂の時間が遅いと思います(・・;)- 10月28日
-
✴︎meme✴︎
前は18時〜19時の間に入れてたんですが,お風呂のあと眠たくなって寝かしつけると,下の人の物音で起きちゃうんです( ;∀;)仕方ないですかね( ;∀;)- 10月28日

はじめてのママリ🔰
理想は同じ時間かもしれまさんが、うちはいまだに好きな時間に寝ています😅
でも記録を見返してみると、少しずつですが時間が定まってきてるのかなぁと感じます。
とりあえず夜寝る時間だけは基本変えずに、夕寝だけはあまり遅い時間にはさせない(寝てたら起こす)ようにしています😊✨
-
✴︎meme✴︎
お昼寝ちょび寝で夕方から眠たくなって大泣きするのですが...どうしたらいいでしょう?( ;∀;)
夕寝しても夜は3.4時間ずつは寝ます。- 10月28日

あすか
起床、就寝時間とお風呂を決めた時間にしてました(^^)
お昼寝は本人のしたいようにさせてます☺︎
-
✴︎meme✴︎
眠たくないのに寝かすのって時間がめっちゃかかってしまって...
その3つを決まった時間にしてみます!(´⊙ω⊙`)!- 10月28日

退会ユーザー
起きる時間と寝る時間、お風呂の時間は決めてます🤣
その他は眠たい時に寝かせてます!
起きてる時間に散歩したり遊んであげれば
夜もちゃんと寝るので特にお昼寝の時間は気にしてないです!
-
✴︎meme✴︎
なるほど(゚ω゚)♩
やはり起床、就寝、お風呂を決めていればいいですかね(´⊙ω⊙`)!- 10月28日

真虎
どんな時間に寝かしても
夜〜朝方ミルク以外は
寝てますよ\(Ӧ)/♡\(Ӧ)/
大体20時までには寝かしつけて
ちょいちょい夢みてふにゃふにゃ
いいますが寄添ってトントン
したらまた寝ます٩( ᐛ )و

tomoco
私は朝寝1時間、昼寝2時間、夕寝45分以内と決めています。夕寝は17時までには起こしてます。
車に乗ると寝るタイプで田舎で基本車移動なので寝る時間に合わせて出かけてます。必ず決められた時間寝てるわけではないですが、目安にはしています。寝過ぎても寝無さ過ぎても17時以降ぐずりがひどくなるので私はなるべく予定通りにしたいのですが、出かけるとそうゆうわけにはいかないですね💦
お風呂は17時半〜18時からいれて18時半過ぎから授乳後寝かしつけで19時には寝ます。夜中の授乳は日によりますが調子が良ければ23時〜1時に1回です。朝は6時〜7時半に自分で目覚めます。
時間を決めないといけないわけではないと思いますが、スケジュールを決めるのはうちの子…私の性格笑…にはあっていてとても楽なのでおススメです😊
✴︎meme✴︎
眠たくなってグズグズしませんか?( ;∀;)うちは眠たくなってきて我慢ができなくなると大泣きします。
ゆずママ
寝せるけど昼夜のメリハリを光でつける感じです。
そうしたらうちは自然と日中ばかり寝ることがすくなくなりました。