
子どもがおとなしいか気になる方いますか?成長について心配しています。運動神経も気になるようです。
自分の子結構おとなしいなぁって思う方いらっしゃいますか?
お腹にいるときからすごい大人しくてちゃんと生きてるかな?って思うくらいでした。
産まれてきてからもほんとに手がかからなくて夜泣きも今のところなく、外出時もぐずることなくほんとに楽です。
私の同級生の子が私の子の2週間後くらいに産まれて私の子は寝返りができないのき友達の子はもうコロコロ寝返りしてるみたいです。
まだ4ヶ月だから急ぐ必要もないのもわかってますが早くみたいなーって笑笑
4ヶ月健診で気づいたのですがうつ伏せも下手みたいです。
私に似て運動神経悪いのかしら……
- みい。
コメント

ひい
大人しいと発達が関連あるかはわかりませんが…
うちも全く手がかからずたすかってます。泣かないし、グズって困ったこともありません。
でも発達は早いですよー。

nico
うちがそうです(笑)
職場の人や友達、会う人ほとんどにおとなしいと言われます。
それでも半年前過ぎてくると、グズグズすることは多少ありますが、人見知りもせず、夜泣きもありません。
運動神経は両親に似たのか、本人の性格なのか、おっとりマイペースな感じで、寝返りは5ヶ月になる直前くらい、ズリバイも8ヶ月直前と、スローペースできています。
でも良かった点のほうが多いかなと思ってます。
いつかは動きますよ😊
ネンネの時期はあと少しです😂
-
みい。
大きな声だしてお話はするけどマイペースな子だなって思ってます
成長楽しみに見守っていきます!
今のネンネのかわいさたくさん見ておきます!- 10月28日

ゆきんこ
うちの子もおとなしいです。
上の子の時とのギャップが凄くて、かなり育てやすいです( ´^o^` )💕
でも、怪獣だった上の子も
首が座るのも寝返りもお座りも
歩くのも遅かったですよー( ¨̮ )
-
みい。
人それぞれですよねほんと。
マイペースな成長見守っていきます!- 10月28日

ぬぴぴ
突然のコメント失礼します。
今同じ事で悩んでいます。
よろしければその後のこと教えて下さい( ; ; )❤️
よろしくおねがいします。
ひい
個人差ですかね😃発達は気になっちゃいますよね!
みい。
元気なのでよしとします。
毎日大きな声だして話してるので笑笑
まだ遅れてるってわけではないので気長に待ってみます!