
コメント

anchan
こんにちは!
悪阻で吐いたり、水分とれなかったりしてる時私わ全くトイレ行かなかったです( ¯ ̯ ¯̥̥ )
というか、ほとんど出なくて尿意すら感じませんでした!
今11週で悪阻がだんだん治り水分も取れるようになりましたが、そんな頻繁になる事がないですね(´౪`)普通ですw
個人差なんですかね??
それで検診の尿検査で引っかかったりしたことないですよ✨

退会ユーザー
初期だとまだ頻繁におしっこいかなかったです!
中期から後期、特に後期が頻尿でしたね!
もし水分をあまり取って居ないのでしたらこまめに水分とるといいですね!
-
ままり
普通であれば尿意を感じる量が溜まっているにも関わらず、トイレに行きたい気持ちにならないんです。なので膀胱炎にならないように意識してトイレ行くんですがそうするとしっかり出ます。笑
水分は取れてて尿量も妊娠前と変わらないです。しかし意識して水分補給とトイレに行きたいと思います!- 10月28日

ピコピヨ
食べづわりでしたが、吐くこともなく、水分まぁまぁ摂ってましたが、全然頻尿とは程遠かったですよ。
生産期直前くらいから、よくおトイレに行ってました(笑)
気にしなくて大丈夫ですよ(*'ω'*)
-
ままり
必ずしも頻尿になるってわけではないんですもんね!意識してトイレに行きたいと思います!
- 10月28日

масо*゜
人それぞれですから初マタニteaさんが水分しっかり摂られてるんでしたら問題ないかと😊
私も初期はそれほどトイレ頻繁には行かなかったです☺
後期はさっき行ったのにってくらい頻繁になりましたが😱
-
ままり
これで尿量も少なかったら流石に脱水かなって思うのですが、しっかり出てますし、今のところは様子を見ようかなと思います😊次回の検診で先生に聞いてみます!
- 10月28日
-
масо*゜
初マタニteaさん、身体冷えないように気を付けてらっしゃるんじゃないですか?
温かい格好で特に足を冷やさないようにしてらっしゃれば尿意はさほど感じないかと。
冷え性の友人はトイレ割りと近かったと言ってましたよ‼- 10月28日
-
ままり
あ!たしかに、私冷え性なので暖かくするよう心掛けてます!そうなんですね!!!
- 10月28日
-
масо*゜
心がけてらっしゃるなら妊娠中心配ないですね✨
素敵なマタニティライフを🌠
胎動がわかってくる中期以降、ちょっとずつまた体もホルモンバランスも変わってくるので、少しでも不安に思うようなことあれば、また質問すると皆様コメントくださいますよ✨- 10月28日

もも
吐きづわりだったからか8週らへんはそんなにトイレに行かなくても平気でした!12週はいったあたりからつわりが楽になったのと、頻繁にトイレに行くようになりました!
ままり
調べたら、自律神経?のバランスかもってありましたが、本当かなーって感じです(>_<)吐くことはありますけどいつも胃液しか吐かずそんなに水分は吐いてないしとても飲み物も飲めてるし尿量も変わらないのでただ尿意の問題だと思うんです。妊娠中って本当不思議なことが色々起きるので心配になっちゃいます