
激務の旦那さんに負担を感じる専業主婦がいます。家事育児を一人でこなすプレッシャーでイライラしています。週1で1時間の市のサービスを利用し、旦那にゴミ出しをお願いしていますが、辛い状況です。
旦那さんが激務でワンオペ育児、ワンオペ家事されている専業主婦の方、お話ししませんか?
自分が体調崩して仕事できなくなったら家族を養えなくなると言われ、家事育児を出来ないって言ってしまえばそれでおわり、出来ないって言われたらわたしが全てやらないといけなくなる。
働いてもらってるし、疲れているのはわかるから旦那さんを責めるに責められないイライラ、どうやって解消してますか?
市のサービスを使って週1で1時間、お手伝いしてもらってますがさすがに辛いです。
旦那さんにお願いしてるのは私がまと」たゴミを出してもらう、だけです…
- はなまる(7歳)
コメント

himawari4
うちの旦那も家事育児全くしませんよ…(-。-;

へる
フルタイムで働きながらワンオペです〜
-
はなまる
働かれてるんですね、お疲れさまです😢
- 10月28日

まーまま
激務じゃないけど家事全くしません❤️笑
でも私は専業ってとこに結構負い目があったり・・私の家事に文句も言わないし、ご飯も美味しそうにたべてくれるので🍚結構満足してます(*´-`)
子供が生まれても👶絶対俺なにもできない!とか今から言ってます笑
-
はなまる
心広いですね😣やっぱり専業主婦だからすべてやらないといけないですかね。。
- 10月28日
-
まーまま
いえいえ!心の広さじゃなくて旦那様の思いやり次第かなぁと思います😊✨
ちゃこ様の旦那様は、家事や育児を頑張るちゃこ様に感謝の言葉をくれますか?
こっちも仕事してくれてることに感謝してるんだから、あっちも感謝してくれなきゃわりにあいませんよね!
うちは家事をすることに定期的に感謝を示してくれるので気持ちよくやれてるんだと思います(*´-`)- 10月28日
-
はなまる
たまーに、2人で喋れてお互い余裕があるときにお仕事いつもお疲れ様と言ったらちゃこもお疲れ様、ありがととかは言ってくれますが😫
なんかあやしての見てるのに洗い物増やされて先にいびきかいて寝られてイラっときちゃいました💦
洗い物お願いとか言ってくれたら全然違うのに、、求めすぎですかね😅- 10月28日
-
まーまま
わかりますよ❤️✨一言で全然違うことってよくありますよね😊💦
私は認めてほしいなって思う時は、最近正直にできるだけ可愛くいうようにしてます。
「今日は特別掃除頑張ってん!えらい?」とか・・アラサーにして恥ずかしい発言ですが・・苦笑
イライラしてこれくらいわかってよ!気持ちを汲んでよ!と思っても男の人ってほんとに鈍感でそういったことができないので、素直になることが実は一番楽です😊❤️
ちゃこ様も、認めてほしい時はこれだけ頑張ったの!認めて?❤️って甘えていいと思います!
夫婦関係ってやっぱり感謝で成り立つと思うので・・❤️✨- 10月28日

まる
私も基本ワンオペです(´;︵;`)
ついこないだストレス爆発し友達に泣きながら相談しました。
育児と家事の両立…本当に大変ですよね。
ちゃこさんさんも毎日お疲れ様です。
私は、イライラが溜まったらとにかくは人に相談します。
親だったり、妹だったり、友達だったり、ママリだったり。
とりあえず誰かに話していっぱい泣いてスッキリします😖
-
はなまる
毎日お疲れ様です😭
誰かに話しても解決にはならなくてしんどくて😢- 10月28日

退会ユーザー
私の旦那もたまーにまとめて玄関先に置いといたゴミを捨てるくらいです💡笑
私は家事はしなくていいという考えなので、基本的な育児は私でいいけどいざという時は2人の子なんだから最低限の事はやって欲しいなって思います😅
旦那もちょくちょく出張行ったり夜遅かったりしますが、やる事が減るという意味でいない方が楽でした😂✨
-
はなまる
私もなんで二人の子供なのにひとりで育児しないといけないの?ときれたことがあって💦そしたら俺も参加したいよ!って言われて。したいけど出来ないみたいに言われてまた責められず…泣
退院してオムツ替え、抱っこ、合わせて片手に収まるしかやってもらってません。
自分が使った食器洗わないなら洗い物がストレスだから毎日お弁当頼むって言ってもいいですかね😭- 10月28日
-
退会ユーザー
全然良いと思いますよ💡
むしろ家事より子供優先なので、それでぐちぐち言うなら自分で洗うように言いますね私なら!😤
新生児の頃なんかほとんどお弁当や出前でしたが文句一つ言わず全然いいよ!って言ってた旦那に感謝してます!- 10月28日
-
はなまる
しばらく宅配で頼みます!
でもずっとは無理だからやってもらわないとですね😢- 10月28日

ayamama
えぇ、、、体調崩して仕事できないとかそんな貧弱なこと言うとか情けない😂
そんなこと言われるといたわる気失せます!
じゃわたしが明日から入院したらお前家事育児どうすんだ?やり方も知らないだろ?って私なら言っちゃいそう(笑)
ちゃこさんまだお産明けたばかりでしょう?
絶対旦那より疲れてますよ💦
そんな自分だけ抱えちゃだめですよ😂
一度自分の思いぶちまけて腹割って話した方がいいんじゃないですかね?💦
-
はなまる
実は旦那が持病があるのでそう言ってるんだと思います。だから余計責められず…
退院したての1週間はほんとに発狂しそうでした。てかしました。笑
一度話してみます!- 10月28日

riri
ワンオペ専業主婦です😭
うちはまだ恵まれている方で(?)ゴミはまとめて袋も変えてくれますが…
毎日毎日1人で子育てしていると疲れますよね。
まだお子さんも生後1ヶ月なら本当にしんどいと思います😭
責めるに責められないイライラ…わかります。
毎日働いてくれて感謝したいのはやまやまだけど、どんどん旦那が嫌いになる一方です😂
別人のように変わった自分も嫌ー💦
私は月に1回、1週間ほど実家へ帰らせてもらっています。
新幹線で片道3時間+在来線1時間。
移動も大変だけどそれさえ頑張れば1週間は天国です。笑
あとはつい最近まで晩ごはんは毎日コープの宅配弁当のお世話になっていました!
それと近所に支援センターはありますか?
私は3ヶ月から積極的に出掛けて、今はママ友も増えたし息子もたくさん遊んでよく昼寝してくれます😊
1日子供のお世話をしただけで100点。
洗濯物干せただけで120点!
私は疲れと寝不足からイライラするので、息子が寝たら家事は全て放棄して寝ちゃいます🙃
-
はなまる
ゴミをまとめて袋を変えてくれるなんて…やってもらったことありません😂
やってもらってもゴミ箱にちゃんと被せず雑だったんで私がやり直さないといけないので😭
私もどんどん旦那が嫌いになっていきます💦
どちらかと言うと、旦那の方が子供欲しい!って感じだったのにまったく育児しないのかよ!って。
あと妊娠中と変わらないのがイライラします。子供産まれたんだから自分のことは自分でやって欲しくて何回も言ってるのですが、出来てなくてイライラします。
実家が頼れるならいいですね😊
行き帰り大変ですね💦
自分のものさえ洗ってくれないならお弁当にしようかな😫
支援センター、探してみます!
3ヶ月ごろまで耐えるしかないですかね😫- 10月28日

退会ユーザー
ウチも何もしないですが
何もしてくれなくていい派です😂
育児は全力ですが、家事は全力ではやってません。
洗濯機止まっても子供優先なので2時間とか放置します。シワシワなりますが仕方ないですね!
料理もオーブンやトースター駆使してます。寝てる隙に10分くらいで仕込だけして、オーブン突っ込むだけなのでラクです!笑 子供ぐずるとコンロの前で調理はなかなか難しいですよね。
掃除もできる時だけ!手抜きです!
風呂は溜める直前に洗う!子供泣いてもそこはチョット待ってねーでなんとかする。笑
旦那は、料理に口出ししないし、部屋が汚くても何も言わない(むしろチラケル専門)ので、やれる範囲で手抜きしまくりですよ!
あれもこれも、やらなきゃいけない!っと思うと重くなりワンオペワンオペワンオペ⤵︎旦那は何もしてくれない⤵︎となるので、
もはや何もしなくてもいい!
夕飯なんてコンビニでもいいし卵かけご飯でもいいだろう!ぐらいの気持ちで行くのがいいですよ。
-
はなまる
私、きっとおにぎりさんより家事手抜きです…
それで文句言ってたらダメですね😭
旦那は24時間育児したことないし、家事もろくに出来ないから大変さがわからずやることを増やされるのが嫌なんです😭
明日からお弁当頼みます😫- 10月28日
-
退会ユーザー
旦那の脱ぎ捨てたパジャマなんて
朝から夜までおなじ所に置きっ放しですよ😂笑
邪魔で動かしても畳まないでベッドにポイッてかけときます。毎日なんて洗いもしないw
脱ぎ捨てられたジーンズは、かれこれ2ヶ月ほどおなじ場所にかけてありますが彼は気にして無いみたいなので、知りません😂
わたし、料理は好きで簡単手抜き料理も知ってますが、掃除は嫌いなのでかなりザツです!笑
大変さなんて永遠にわかりっこないですよ。わかったとしても次の日には忘れてますよ😂男ってそんなもんですよね
期待しないのが1番気楽です
お弁当なんてコンビニで100円のパンでも買ってくれ〜!て感じで大丈夫ですよ😂- 10月28日
-
はなまる
期待しないのが一番ですね😭
私の旦那と似ています…笑
やっと生後1ヶ月になり、そろそろ自炊しないとな…と思い無理して料理してたので、あれ、もう大丈夫なんだと思われたくないのでしばらくまた宅配頼みます💁笑- 10月28日

めぐっち721
私もワンオペです!!
旦那がしてくれる事はゴミ出しとたまーに時間が合う時に上の子とシャワーに入る位(月に1度あるかないかです。)
-
めぐっち721
途中で送信しちゃいました💦
本当私もイライラして凄くて大変でしたけど大分割り切れる様になってきました。
まだ産後1ヶ月ですよね?
私はその頃ご飯は簡単な物しか作らなかったし最低限の家事しかしませんでした!
旦那も文句は言わなかったので。
毎日大変ですよね。
子どもとずーっと一緒で息抜きもなかなか出来ないし話し相手居ないし。
やれる事だけやればいいと思います。
頑張りすぎてると思いますよ💦
私の場合ですけど産後1ヶ月の時とか(今でもそうですけど)疲れてるとイライラしやすい傾向にあったので家事そっちのけでよく子どもと一緒に寝てましたよ😊
ご主人自分が体調崩して仕事出来なくなったら家族を養えなくなると言ってますがちゃこさんも体調崩したら子育て大変になりますよ💦
なのであんまり無理しないでお互いやれる事やりましょう😊- 10月28日
-
はなまる
毎日お疲れ様です😭
ストレス解消できてますか?- 10月28日
-
めぐっち721
最初の頃は溜まる一方でした!
ある時子どもが寝てから自分が寝れなくて黙々と家の中片付けしてたら翌朝気持ちがスッキリしてたので出来る時限定で片付けしたりする事もあります😊
後は、支援センターとか子育てに関するサークルとかに参加してママさんとお話したりしてます💡
本当子どもよりも旦那に手が掛かって大変です💦
ちなみに我が家の旦那は脱ぎっぱなし、食べっぱなし、置きっぱなしのぱなし病です😑- 10月28日
-
はなまる
確かに出来るときに片付けしたらスッキリしそうです😊
日本人だけですよねこんな自分のことすら何も出来ないなんて。
うちは義母が何もかもしてあげてたのでその名残で言わなきゃなんにもしません。ほんと殺意です。笑- 10月28日

はーママ
わたしもフルタイム(今は育休中)勤務、こども4人(12,7,3,1)ですが主人は泊まり勤務で翌日帰っても寝ていてこどもたちが寝てから起きてくるのですべて1人でやってます~!
ちなみに主人は月3回休みがあれば良いですが、家事、育児はしません。休みは自分の趣味の時間です。
-
はなまる
毎日お疲れ様です😭
結婚した意味ってなんだろうとか思います。。- 10月28日
-
はーママ
でも結婚しなかったら子どもたちも逢えなかったし、とりあえず子どもたちとずっと一緒にいられるのもATMのダンナがいるからと割りきってます💦
お金も自由に使えるし、好きに子育てしてるからその点は気持ち的にらくなのかもψΘΘψ- 10月28日

はんちゃん
新生児からワンオペです。
旦那休みほぼないし、家にいるのは寝てるかご飯食べてるかだけです。
正直、専業主婦なら頑張りましょう!!って思います。激務なら仕方ないです。
休みちゃんと会って定時に帰ってきてダラダラしてるならヤレよ!ってなりますが( ̄◇ ̄;)
ママは休みないですよね。家事に育児。手伝ってくれないなら家事手抜きしてもいいんじゃないですか?
私は手抜きまくりですよ!
めんどくさかったらご飯も作らないときすらあります。笑
役割ってあると思うんですよ。
旦那は稼いできて家族を養う。
主婦は家庭を守る。
もちろん育児は2人でやるべきだけど、我が家は家で家事育児と旦那の仕事を比較したら旦那の方が大変だと思っています。
ずっと子供につきっきりなのは心身共に疲れもでますけどね…子供を産んだ定めですね^^
難しいけど、旦那に文句一切言わないんで、手を抜いても文句言われなくなりました^^
前は文句言ってたんで文句言われてました(⌒-⌒; )
-
はなまる
専業主婦なら仕方ないですよね。
帰って来ても一度も抱っこせず寝てしまうので母子家庭かと思います😂- 10月28日

退会ユーザー
重度の貧血の中最初からワンオペです。両親共他界してるので、この先もワンオペです。
ゴミ出ししてくれるだけでも、ありがたいくらいの気持ちでいた方が楽ですよ。期待するとイライラするだけなので(笑)
母親って、やって当たり前やらなきゃ育児放棄で旦那は面倒みなくても育児放棄にならないから良いですよねー
-
はなまる
毎日お疲れ様です😭
確かに期待するとイライラしますよね。。- 10月28日

鬼嫁
基本ワンオペです(´°v°)
と言うかやらせても中途半端だし、ありがとうって言われたいからか、「これ、やったから!!」「あれ、やっといたから!!」が鬱陶しくてやらせないんですけどね...😂💔
そんなんあたしなんて毎日感謝されないけどやってるわ!!っていつか怒鳴っちゃいそうな気もするので...ww
結婚して地元から離れたからママ友なんて居ないしストレス吐き出す所なかなか無いですよね(*_*)
-
はなまる
やらせても中途半端、わかります😭
わたしも同じ感じです!
喋り相手は旦那か市の職員…笑- 10月28日

えりっぴ
朝から晩まで働いていて
週1休みあるかないか
って感じの勤務の旦那です!
私が体調悪いとき以外にも
色々手伝ってくれますよ!
ごみ捨てはもちろん
食器洗い、ご飯作り、
部屋の片付けなど。
帰宅は22;30ですが
子供の寝かしつけで
私も寝てしまった場合
仕事から帰ってきてから
手伝ってくれますよ!
-
はなまる
いい旦那さんですね😊
- 10月28日

枝豆ちゃん
ワンオペです(@_@)
育児面に関しては協力的ではありますが家事は手伝ってくれません。
育児もオムツ替えと少し遊ぶ程度ですかね。
お金稼がないと生活出来ないって言われますが、それは分かります…でも休みだった日まで仕事にする意味!
旦那も休めないだろうけど、私も休めてない!
毎日話す相手いないしイライラしっぱなしです!
ゴミ出しすらやらないのにやたら台所が汚いとか言われるとカチンときます。
甘いもの食べてストレス発散かそんなに買えませんがネットショッピングをするですかねー。゚(゚´ω`゚)゚。
何ヶ月に一回は爆発します!
-
はなまる
毎日お疲れ様です😭✨
旦那が忙しいと、育児のストレスのはけ口がなくほんとに辛いです。。
毎日話す相手いなくてイライラ、めっちゃわかります😢- 10月29日
はなまる
新生児からワンオペです。
いつから楽になりましたか?
himawari4
私も里帰りしてないのでずっと一人でやってます(>_<;)
何がいちばん辛いかにもよりますかねね(><)
少し楽になったのは幼稚園入った時ですかね!!