
皆さんがこれから書く環境にいたら何が不安ですか?(知人のことで、もう…
皆さんがこれから書く環境にいたら何が不安ですか?
(知人のことで、もう少しで出産です)
・自分の実家で敷地内4世帯同居
(いざとなれば、みんな助けてくれる)
・敷地内同居で、実家に5〜10万入れるだけで
他は全て自分達の食費や娯楽、貯金
・旦那の家庭面でのスペック最強
(家事も看病も全てできる、実家や妻への気遣いなども完璧)
・つわりなども特になく、お腹が張ったりはあるけど
指導や処方など出るほどのことではない
こんな感じで個人的にとても子育てして行く上で
恵まれ過ぎてるくらい良い環境なのに
(家族とも仲が良く旦那も仲良いようで、妊娠前は
知人抜きで旦那が家族と買い物とか外食などあったようです)
暇なのかよく連絡が来ます
最初は、母になる上で不安なんだな〜
わかるよ〜って感じだったんですが、そういう不安では
なさそうな感じで
話聞いていて段々と、ん?これは自慢したいのか?
なんだ?これは?とモヤモヤ…
私も性格が性格なので(頑張って言葉選びしてますが)
今後子育てをしていく上で最高の環境にいるわけだから
何も心配ないと思うよ
出産の痛みとか漠然とした不安はあるよね〜
と流すものの
なんか違うみたいで😂
何が不安なのか、共感したくても全くできず…
これは、私が共感能力低いから
知人の不安な部分がわからないのでしょうか💦
- さ🦖(6歳)
コメント

もも子
不安はないけど初めての出産で不安そうな感じのメッセージ送ってみるけど、
別にたいした不安はないから共感してる感じに返信されても、「あ、私別にアドバイスしてくれなくても大丈夫なのよ〜☺️」って感じなのでは?
「そうなんだ」「頑張ってね」「うんうん。そっか〜」とかあっさりめにして……頑張らなくていいと思います!

はじめてのママリ🔰
他人と比べると恵まれてますが、どんな環境でも悩む人は悩むし、悩まない人は悩まない。こちらから見るとお金も美貌も仕事も全部順調では?ていう有名人が突然に命をたつこともありますし。
実家が近いことでの窮屈さ、旦那への不満、妊娠中の体調不良、いろいろあるんだと思います。。。
外野からみるとうらやましい限りですが。。。
-
さ🦖
朝早くにコメントありがとうございます😊
本当そうなんですよね💦
ない物ねだりと言いますか
隣の芝生は青いと言いますか…
いやー本当私も旦那は自己中ですが
実母が協力的で、比較的恵まれた環境で良かったと思っていますが
更にその上をいくよなぁと思うので
そんな私ですら羨ましいよ…って感じで😂- 3時間前
さ🦖
朝早くにコメントありがとうございます😊
疑問形で返される事がちょこちょこ
あるんですが、深く考えないことにします🤣
ありがとうございます😊