
コメント

☆とみぃ☆
保育園に預ける場合には、1歳クラスじゃなくて0歳クラスで申請ができるので入りやすくなります!
保育園の激戦区では、この1ヶ月の差ってめちゃめちゃ大きいです😊✨

tanpopopon
子ども手当が3月生まれより多くもらえるですかね❤
-
さなぷ
そこは素直にラッキー🎵と思ってます😄
- 10月27日

りー
3月生まれの子と一年くらい違く生まれているのに小学校とかでは同じ学年ですから体の発達、運動神経、頭のよさにも差がでるみたいですよ💡
-
さなぷ
逆に同学年の子たちからも遅れていたら、4月生まれなのに…って心配になりそうです😂
- 10月27日

shara_sama
4月産まれ賢いイメージ😄完全に自分の周りの人で思っただけですが(笑)
今2人目が3月産まれになるか4月産まれになるかの瀬戸際です…絶対に4月産まれがいいです😓3月産まれにろくな人がいません。これもまた完全に自分の周りでの話です😅(笑)
-
ぐるぐるどっかーん
横からすみません…
3月生まれの方に失礼ですよね…?- 10月27日
-
shara_sama
私の周りでの話と書いてありますが、3月産まれでしたか?失礼しました😅
- 10月27日
-
さなぷ
私も3月生まれの人から陰湿で悪質な嫌がらせを受けたことがあり、あまり良い印象がありませんでした😂大学で3月生まれの親友ができて、悪いイメージは無くなりましたが😌
周りの影響って受けますよねー!シャラさんのお子さんが4月に産まれるよう祈ってます✨- 10月27日
-
ぐるぐるどっかーん
わたしの姉が3月生まれです。ろくな人という言葉の選択がどうかと思いました。- 10月27日

KiRaRi
うちの上の子はかろうじて4月産まれ、三人目は3月か4月の瀬戸際ですがどっちでもいいです(;ω;)
とりあえず、上の子が小学生なので春休み中に産まれて欲しい…
ちなみに姪っこチャン3月ですが、誰よりも成長早いですね( ノ^ω^)ノ
-
さなぷ
3月生まれだと、成長が遅くても「まぁ3月生まれだしねー」ってなると思うんですが、4月生まれで成長が遅いと心配になりそうで…今からドキドキしてます😂
- 10月27日
-
KiRaRi
そうですか?
うちの子、保育園までは誰よりも早く出来てましたが、今は勉強は出来てますが、図工とか不得意ですね(((^_^;)
体育は得意のと真っ二つですし(笑)
3月、4月関係なく、得て不得手あると思います(*´Д`*)- 10月27日

くまくま
小さい時は勉強面や運動面で有利で自信がつくから、社長とかの子供は4月生まれを狙うって聞きました。うちの娘は早生まれなので逆に劣等感持ってしまわないか心配してます😢
-
さなぷ
なるほど、確かに自信はつきやすいかもしれませんね!
ただ、自信や劣等感を持つかどうかは、親の育て方と周りの環境によりけりな気もします。夫が早生まれな上に運動音痴ですが、小学生のころ親から「体格でも運動でも負けるなら、せめて勉強だけはしておきなさい」と言われたらしく、それもそうかーと素直に頑張っていたみたいで…常に成績トップクラスでしたよ😌- 10月27日
さなぷ
そうなんですね!
我が子は保育園に預ける予定はなく…そもそも激戦地区でもないみたいなので、せっかくの恩恵を受けられそうにありませんが😂