※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れけもこ
お金・保険

初回認定日から90日間の支給があり、今回は21日分支給。残り69日で、あと3回の認定日があるか確認したいです。扶養抜け手続きは初回認定後に可能か、月末に国民保険手続きをすると満額支払い可能か不安です。

本日雇用保険の初回の認定日で、認定してもらいました。

そこで質問なのですが、90日の支給のうち今回は21日分支給され、残り69日と書いてありました。

ということは、あと2ヶ月とちょっと分残ってるということは、あと3回(3ヶ月)認定日があるということですか??


あともう一つ質問なのですが、昨日扶養から抜ける手続きを旦那に頼んだのですが、初回認定されてからじゃないとできないと言われて、まだ扶養に入っています。

国民保険は日割りができず月末に入っていたら満額払うことになるというのを見ました。

1週間以内に振り込まれるということは、31日に扶養を抜ける手続きして、11月に入ってから国保の手続きをしに行くという形でも大丈夫なのでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いいたします!

コメント

Reeeeee

違ったらすみません😣💦⤵
あと三回だと思います✨

21日分、30日分、30日分、9日分
の計90日分ですね😉👏

払いすぎた分は、振り込みで戻ってきますよ🎶

  • れけもこ

    れけもこ

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね💦

    早めに終わらせたかったですー(´・ω・`)

    • 10月26日