※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みどり
ココロ・悩み

猫がストレスを感じておしっこを娘の布団にする問題に悩んでいます。夜だけケージに入れることを考えていますが、猫にストレスを与えない方法を知りたいです。

飼い猫の事で悩んでいます。

13歳のメス猫で私が独身の頃から一緒に居ます。

もともと気性が荒いタイプの猫で臆病なのに暴れん坊です。
私と夫以外の人が近づくと威嚇します。

私が出産で10日間居なかった事が凄くストレスだったらしく、それから皮膚炎になるまで毛づくろいをするようになりました。

病院に通っていますが、皮膚炎は治っていません。
なので娘を近づけないようにしています。

最近、猫が娘の布団やスリーパーにおしっこをするようになりました。

なるべく猫と遊んだり構ったりしているつもりですが、きっと子供が居るストレスがあるんだと思います。

完全に部屋を別にするのは難しい構造なので猫がいつまたおしっこをしに来るか気が気じゃないです。

夜だけケージに入れたいのですが、今までケージを使ってこなかったのでこれも猫にはストレスになってしまいますよね?

何かアドバイスをお願いします( ;∀;)

コメント

かなみまめ

私は結婚して主人の実家で同居をしていますが、主人が子どもの頃から飼ってる猫がいます。
今推定16歳のおばあちゃんです。
もう少し若い頃は威嚇もしましたし、極度の人見知りなので知らない人が来ると急いで階段を駆け上がり、高いところにうずくまっていました。
今ではそれもなくなり(いいんだか悪いんだか😩)、静かに近くでうずくまることが多くなりました。
他の家族は全員働いているため、専業主婦の私がネコの面倒を毎日見ていたのでかなり懐いてくれていましたが、出産を機に赤ちゃんの世話につきっきりになり私があんまりかまってあげられなくなるし赤ちゃんの泣き声がすると耳を後ろに倒してイライラしてました。
高齢なので腎臓が悪くて腎臓サポートのご飯を食べたり、定期的に病院に行って血液検査などもしてもらっていましたが、私の産後1ヶ月を過ぎた頃に動物病院で検査をしてもらった結果、肝臓の数値が紙をはみ出すほど振り切れて高くなってました。
ストレスです…と😭

うちも部屋割りを考えましたが、猫も元々リビングにずっといたのでケージに入れるのも可哀想ということになり、今は階段の踊り場に寝床を作ってあげて、いつでもリビングに行き来ができるようにしました。
子どもにもいい子いい子するように伝え、ネコを触るときは決して乱暴にはしないので、同じ空間にいることも増えましたよ。
子どもも活発に動くようになったので、外遊びに連れて出るなどなるべくリビングにいないようにし、ネコのスペースも確保できるようにしました。
今はお互いにいい距離感で接してますが、子どものたまに出す大声でまたイライラする愛猫です💧

みどり

詳しくありがとうございます!
うちもなるべく一緒の空間に居られるように努めてみます!