※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘が1歳半健診で泣き続け、手の掛かる子だと気付かれ、安心した。

1歳半健診でやっと娘が大変な子だと人に分かってもらえて何だか少し気持ちが楽になりました。
本当にうちの子だけ会場入った瞬間からずーっとギャン泣きで娘が一瞬泣き止んだ時の会場の静かさにはビックリしました。
そりゃ皆んな検査中は泣いただろうけど娘みたいに酷い泣き方をずっとする子は誰も居なかった😭
2時間ずっと泣いてました。
保健師さんとの面談で娘の様子を見てようやく気付いてもらえました。
産まれた時からずっと手の掛かる子だったけどそれが普通、皆んなそうなんだって思うようにしてきたけどやっぱり違った。
ただの人見知りも度を越すと本当に酷いです…

コメント

s。💓

大変でしたね😥人見知りしなかったらしなかったで不安になるし
したらしたでもう泣かないでってなるし、人間育てるのってほんと簡単な事じゃないって思い知らされますね

  • ママリ

    ママリ

    本当に人を1から育てる大変さ、しかも個性の強い子を育てて行く大変さは産んでから初めて思い知らされました💦
    家ではとっても愛嬌のあって可愛い子なのでそれを私と旦那以外は知らないんだなと思うとまた悲しくなってきますね😭

    • 10月25日
♡Mママ子♡

私も2ヶ月前本当に同じ事思いました。
産まれた時から病院でも言われる手がかかる子供って感じで市の健診とか訪問のときや親に言ってみても子供ってみんなそんな感じ!って言われるから、そうなんだって納得してたけど私も一歳半健診ですぐ違うやんって思いました😢
普段は一歳半の子供ばっかり集まってるって公園とか支援センターでもないから余裕がありましたけど、みんな同じ歳ってわかってたら周りと比べて個人差とか個性とかじゃなくて違う!と思いました。
保健師さんから難しい子だと言われ療育も誘われてしまいました。
保健師さんからは落ち込まないでと言われましたけど落ち込みより私も周りにわかってもらえて気持ちが楽になりましたよ😂

  • ママリ

    ママリ

    ♡Mママ子♡さんも大変でしたね💦お疲れ様です!
    学生時代からの友達のママ友が何人かいるんですが、皆んなうちもそうだから大丈夫って言ってくれて実際うちの子に会わせると想像以上みたいでビックリされるし私の心配までされてしまって😓
    うちも療育とは言われてないですがたぶんそれに近いようなものに参加してみないかと誘われました。
    40人くらい来てたから1人くらい娘みたいな子が居るかなと思いましたが全くだったので私は少し落ち込んでもしまいました😭

    • 10月25日
ま

うちの長女もでした( ;∀;)本当に本当に酷くて常に泣いてて辛かったぁ(;_;)魔の二歳は本当に地獄で悪魔の子だと本当に思ってました(^^;
「みんなそう」って言われても絶対うちが、一番大変だと思ってました!

長女は、幼稚園入園したと同時に落ち着きました(^^;
下に二人いますが、やっぱり長女は最強の悪魔の子だったと今でも思うぐらい先も見えない辛い三年間でした( ;∀;)今では、いい思いでです(^^;うちも今、三番目の末っ子が1才7ヶ月で、まあまあ大変です、お互い頑張りましょうね!!

  • ママリ

    ママリ

    幼稚園入るくらいになると色々落ち着くとよく聞きます‼️
    今はそれだけを励みにあと2年ちょいの辛抱だと言い聞かせてます笑😅
    2人目…ってよく考えるんですが今の子だけでも肉体精神共に疲弊してるのでまた同じタイプの子が産まれたらどうしよう無理だと思ってなかなか踏み切れないのでそんな経験も持ちながら3人も子育てされていて尊敬しかないです‼️

    • 10月25日
しむりん

大変でしたね。

うちも、上の子は物凄く人見知りが凄くて、1年生の頃も授業中寂しくて泣いてしまうほとでした、、

幼稚園でも一番泣いていたので
すぐ顔をおぼえてもらえました…笑

人見知りがひどいと
本当に大変ですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    小学生になっても寂しくて泣けちゃったんですね😭
    なんだか可愛らしいエピソードにも聞こえますがママも大変ですよね💦
    うちは旦那がかなり人見知りで、幼稚園の頃は卒園まで毎朝泣いていたそうで、やっぱり生まれ持った性格も親に似たりするんですかね😓
    私自身は海外留学するまでにあまり人見知りの無い人間なのであまりに私とは性格がかけ離れてるので試行錯誤の毎日です💦

    • 10月25日