
コメント

琥珀
うちは普通分娩でした!
無痛分娩はよくわかりませんが
陣痛がいたく出産も辛いと思う中
産まれてきてすごく感動しましたよ!
すべてが報われたみたいなかんじで笑

jasper
私は普通分娩で出産しました。
先輩ママは無痛分娩の予定でしたがタイミングが合わず、結局普通分娩と変わらない状況で出産したと聞いたので^^;
私は普段痛みに強い方だと思うんですが、陣痛から出産まで1日半位かかって痛みで寝られず食事も取れずさすがにしんどかったです(>_<)それでもなんとかなりましたよ!
どちらもメリット・デメリットがあるので安易にお勧めできませんが、一生に一度か数度しかない痛みを経験できたのはよかったかなと思っています(o^^o)
-
タルト
無痛を予定していても、タイミングの問題もあるのですね!?
知らなかったです!
参考になりました。ありがとうございました(*^_^*)- 8月19日

しょうちゃむ
無痛分娩したことないので
わからないですけど...
普通分娩で痛みを
経験したことも今になっては
いい思い出になってます❤️
確かに痛みは
はんぱじゃないけど...
-
タルト
やっぱり相当の痛みなのですねー(>_<)!!でも、普通分娩で産んだ方は、すぐに忘れちゃう!と言っていて、すごいなーと思いました(*^_^*)
- 8月19日

こたぷん
上の子、無痛で出産しました。
陣痛は経験しましたが、麻酔を入れてからは本当に無痛で仮眠したり、家族と談話しながら和やかに過ごす事が出来ました。
また、出産時も取り乱す事も無く、穏やかに産む事が出来ましたよ。
後処置も全く分からないうちに終わり、産後の回復も早かったので里帰りや里が来れない状況の私には、無痛出産の全てにおいて満足でした。
言うなら…お値段だけかな〜。
今回も同病院で無痛出産の予定です。
無痛でも麻酔が効かなかった・間に合わなかった、お産が進まず麻酔が切られちゃったとか麻酔が体に合わず気分が悪くなった…という方もいらっしゃるので、どちらがオススメとは言えませんがメリット・デメリットをよく理解した上でタルトさんに合った出産が迎えられると良いですね(*´罒`*)
-
タルト
なるほどぉ!!!!
私も里帰りができず、里が来れないので、産後の回復を考えると、無痛がとても魅力的です。
とても参考になりました。ありがとうございました(*^_^*)- 8月19日

退会ユーザー
普通分娩でした。
麻酔の方が出産の痛みより恐いので無痛分娩は考えもしなかったです。
でも回復早いのは大きいメリットですよね。
実家などに頼れない場合なんかにはよさそうです。
-
タルト
麻酔って腰にすると聞いて、とても驚いたことがあります。
麻酔もこわいですよね(>_<)
赤ちゃんを産むというのは、本当にすごいことなんですね!- 8月19日

なかじー
無痛分娩でした。
痛みが苦手で出産が怖かったので無痛一択でした。
陣痛〜出産まで痛みは一切なくすんなり出産出来ました。
身体の回復も早いです。
痛みもなかったですし…。
とても良かったです。
ただ、促進剤、麻酔なども使用するので抵抗がある方もいます。
「痛みを伴ってこそ母親としての自覚が芽生える」みたいな事を言う人もいます。
麻酔は人によっては全然効きませんし。
メリットもデメリットもあります。
まだ13週なので、しっかり調べてみて決めたらどうでしょうか?(*´∀`)
私はオススメしますよ☆
-
タルト
麻酔が効かない場合があるのですか!?知らなかったです!
しっかり調べてメリット、デメリットを理解したうえで、決めたいと思います。
どうもありがとうございました。- 8月19日

トラキチ
私は上の子を無痛分娩で産みました。
緊張していてなかなか子宮口が開かず、陣痛の痛みに耐えられなくて途中から無痛分娩に切り換えてもらいました。
陣痛も耐えられる痛みに変わり、気持ちがリラックスできたお陰で子宮口も開いてくれて無事に産めました。
二人目も無痛分娩で産むつもりでしたが、間に合わず自然分娩で産みました。
あんなに痛いなら、やっぱり無痛分娩で産みたかったです。
よくあの痛みを耐えて産むから赤ちゃんが可愛く思えると言いますが、両方経験してますが愛情はなに一つ変わりませんよ(^ー^)
私は逆に無痛分娩を友達にすすめてます!
-
タルト
緊張で子宮口が開かないということもあるのですね(>_<)
私も、とても緊張しそうなので、そういった場合も考えた方がいいですね。ありがとうございました参考になりました(*^_^*)- 8月19日
-
トラキチ
ちなみに私が行ってた産院はプラス3万円でできました。
- 8月19日

桔梗
私の周りも普通分娩か帝王切開です。
無痛分娩はいないですからね。
私は痛みが怖いんで、できれば、無痛分娩がいいんですが。
周りの人たちは普通分娩がいいとしか言わないんですよね。
そこまで痛くて産むのが分からないんですよね。痛くて産むほど、我が子が可愛いと思うのかもしれませんが、無痛でもそれは変わらないような気がします。
ただ値段が高いみたいですね。
-
タルト
値段は確かに、普通より高いですよねぇ(>_<)
私の友達で無痛で産んだ方がいますが、溺愛してますし、愛情はかわらなそうですね♡- 8月19日

桔梗
そうですよね。
痛みは関係ないですね。
次の検診日の時にでも、無痛分娩ができるか聞いてみるだけ聞いてみようかと思います。
でも今日は4週間待ちに待った検診日だったんですが、性別も分かる頃だと思って聞いてみたら、逆子で見にくいと言われましたね。
今でもゴロゴロ動いて、また逆子が治ると言われましたが、治らない場合は帝王切開になるんですよね。
それだけは避けたいですね。
-
タルト
私も、無痛にしようかなぁ〜と思いつつあります。
私の友達も、臨月まで逆子で、そこから戻って、普通で産んでました。妊娠すると嬉しさとともに、色々心配になることも多いですよね。
まだまだ暑い日が続きそうなので、桔梗さんも体調に気をつけてくださいね!!- 8月19日
-
桔梗
無痛が普通の自然分娩みたいな感じに早くなるといいですね。
これから逆子体操がして戻したいですね。
そうですね。
嬉しいこと以上に不安が付きまといますね。
タルトさんもお体気をつけてくださいね。- 8月19日

ななたま
私は最近無痛分娩の病院に決めました!
知り合いが無痛で産んでいて、ものすごくオススメされたからです🌟
しかし、まだやっているところが少なく、非常に人気なのですでに4月まで予約が埋まっているところが多いです。
私も探して電話しまくってやっと見つけた感じです!
お住いの場所にもよりますが、無痛ご希望ならすぐにでも探さないと予約出来ない可能性が高いです!
-
タルト
そうなんですねぇ!無痛でご出産された方は、とてもオススメというのを私も言われたことがありました!無痛にしよーかなぁと思い始めているところです♡
- 8月21日

ななたま
あと初産は無痛やってませんとか、無痛とみせかけて和痛とか色々あるので、ぜひお早めに色々検索してみて下さい!
もしまた分からないことがあれば聞いて下さい🎵
-
タルト
初産は無痛をやらない所があるんですか!?
知らなかったです(>_<)
色々教えてくださってありがとうございます(*^_^*)- 8月21日
タルト
すべてが報われたなるほどぉ!!説得力ありますね♡
ありがとうございます♡