
稽留流産後、生理が微量で3日間だけ。排卵出血かもしれず、様子見。基礎体温低め。生理周期の回復についての情報を求めています。
稽留流産後(枯死卵、10週目で自然排出)から31日目に最初の生理が来ましたが、かなり微量で3日間だけでした。
基礎体温も低めでガタガタ。。。
最初の生理から11日目に血の混ざったオリモノが出たので、婦人科を受診した所、排卵出血かな?排卵期が終わるまで続くかもしれませんが、様子見で良いと思います。とのこと。
皆さんは流産後の基礎体温はいかがでしたか?
2層に分かれ、流産前と変わらぬ生理周期に戻ったのはいつでしたか?
- みー(2歳5ヶ月, 4歳6ヶ月, 9歳, 19歳)
コメント

🐰みすばにー🐰
私は同じく30日後くらいに始めて生理が来て、次は38日くらい空いて生理が来ました。
基礎体温もガタガタでつける気なくしてしまいました(ノД`)
生理はどちらも7日間ありましたが、私の場合は普段と比べ量が多めでした。
来月が3度目の生理なのでいつ頃周期が戻るか分からないですが、妊活は再開していいと言われたので、今日試しに薬局で初めて排卵検査薬を買ってみました。
みー
ご返答をありがとうございます☆
基礎体温、ガタガタなのですね(>_<)
つける気なくしてしまいますよね(TT)
リネットさんは妊活再開ですか‼︎
ワタシも早くスタートラインに立ちたいです‼︎