※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうな
ココロ・悩み

同居中で息子が10ヶ月。生活に余裕がなくなり、復帰を考えているが、勤務条件が厳しい。パートだと生活費が心配。夜勤条件で悩んでいる。夜勤と子育ての両立は可能か。

今同居中。来年には敷地内別居するためマイホームを建設中。
息子が10ヶ月になりそろそろ生活に余裕が無くなりそうなため2ヶ月早めに復帰する予定です。
しかし、私は看護師をしており勤務状況はバラバラ。パートにすれば土日休めるし夜勤もない
ただ生活費がギリギリになるのと、産休育休が無い。生活を余裕にするために日勤常勤ですると息子が2歳になったら夜勤する条件になると言われました。
パートでするのかせっかく別居になるのに...
預けて夜勤するのか悩んでます。
子供が小さくて夜勤してる方家事とか上手く両立していますか??

コメント

H

こんばんは(^^)
少し回答が違うかもしれませんが…
わたしの母は看護師です。わたしが物心ついた頃には職場で復帰していました。祖父母と同居だったので家事はほぼ祖母がしていました。母は日勤、準夜勤、夜勤とバラバラで土日もフルに働いていました。小さい頃はすごく寂しかったのを覚えています^^;わたしは絶対看護師にはならない!って思うほど(^^)今思うと母も祖父母と同居でフルで働いて大変だったと思いますが…ご家庭のことをよく知りもしないわたしが言うのもおかしいですがお子さんが小さいうちはお子さんとの時間を大切にしてあげて下さい(^^)

  • りゅうな

    りゅうな

    ありがとうございます。
    子供からにしてはやはり寂しい思いしますよね。今しか小さくてコロコロ成長する姿をみれるからやはり、子供事考えるとパートにするべきですよね。
    旦那に相談してみます。

    • 8月18日
men's.mama

私は9〜16時の時短で夜勤は2交代で月に2回はいっていました。
日曜日勤務の時は自分の両親が仕事が休みだったので面倒みてもらってました。
夜勤は旦那が休みの日を入りにして朝は旦那が保育園に送ってくれていたので明けの日でも少し寝てから家の事が出来ていました。
子供達には、さみしいと言われた事はなく私に怒られる事もなくパパに甘やかされながら楽しく過ごしていた様です。
寝る時間も普段より遅かったり、帰宅後は家の散らかりをみて疲れ倍増(._.)なんて事もありましたが家族の協力があって仕事も出来るのだからと自分に言い聞かせてました(笑)
私は夜勤をする方が自分の時間も出来てリフレッシュ出来ていました(^^)
子供も明るく仕事に送り出してくれていたので小さいながらにも理解してくれていたと信じています
。仕事、家事、育児と毎日バタバタでしたが、なるようになっていましたよ‼︎

  • りゅうな

    りゅうな

    ありがとうございます。
    9時〜16時って出来るんですね。
    私の職場はパートしか出来ないんです。夜勤も指定できればいいんですが...そうは出来ずです。
    家事、育児、仕事を両立できるのは凄いですね。
    私は料理は義母に任せっきりで、
    出来るかどうか不安です。
    あとの家事はできますが...
    なるようになるんですかね。
    旦那が別居になったら協力してくれなさそうな気がします。
    私のわがままで別居なる予定なのでσ(・´ω`・)やってみないとわからないですよね。

    • 8月19日
のまりんちゃん

私はフルでやってます🎵
なるべく旦那と勤務をずらしてもらって夜勤のときは旦那がねかせれるようにしてますが👍
たまにはお泊まりにしてるときもあります✨
上が同じ年ですがなんで夜勤なんかするの?一緒に寝れないの?いかないでよーなど、言われると辛い部分もありますが😅
生活にゆとりも欲しいし🎵
頼れる間に稼がないと見れなくなったらやめないといけないですもんね🙇

なんといっても旦那の協力が不可欠ですが👍
近くにいる支援者は使えるなら使って‼自分のskillはあげていけるといいと思います🎵

  • りゅうな

    りゅうな

    ありがとうございます。
    夜勤の時は多分...義両親の家にお泊まりになる可能性があります。
    やっぱり生活キツキツより私もゆとりが欲しいです(●´ー`●)
    今だからこそ義両親に頼れるので
    、言い方悪いですがこういう時に使わなきゃ損ですよね(*Vдv艸)
    子供はそれなりに分かってくれるかなと思いつつ頑張ってみようと思います。

    • 8月19日