※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家族・旦那

飲酒運転についてです。最近転職し、新しい仕事で頑張っている旦那なの…

飲酒運転についてです。

最近転職し、新しい仕事で頑張っている旦那なのですが。。
昨夜先輩達と初めて飲みに行き、カラオケ、飲み屋、ボーリングなどなど、朝までワイワイやっていたようです。
それはいいのですが、どうやらその道中、全部お酒を飲んでいる先輩の運転だったようで、旦那自身もそれだけは怖かった・・・と言っていました。

まだ仕事始めたばかりで場に馴染み始めたところなので、断ることも出来ず乗るしかなかったようなのですが、これで事故をおこしたら?旦那が死んだら?誰かを殺してしまったら??
断れなかったからなんて言い訳になりませんし、断れなかっただけで失うものが沢山あり過ぎます。。

先輩の車に乗るのをやめさせたいのですが、うまい断り方はないでしょうか。
やはり「飲めないから」「もう帰ります」などで旦那だけ途中で切り上げるしかないのでしょうか。
飲酒運転を平気とする上司、先輩のいる会社なんて・・・と思いますが、仕事を辞めるという選択はありません。
上司の飲酒運転で「家まで送ってくよ」を断られた方いらっしゃいませんか?その方法など教えて頂きたいです。・゚(´pωq`)゚・。

私的には、普通に断ればいいじゃん!と思うのですが、旦那は「これから仲良くやっていかなければならないのに、断れる雰囲気じゃない」といいます。
場が盛り下がる、微妙な空気になるような感じもわからなくはないのですが、断れなかっただけで受ける代償はでかいので、どうにかして先輩の機嫌を損ねずに断る方法を考えなければなりません。
もう少しなれてきたら、飲酒運転を注意するくらいして欲しいですが| ू・᷄ω・᷅)。oO
何かよい方法はありませんでしょうか。皆様、知恵をお貸しください_| ̄|○

コメント

ぱる

それでその人が捕まるような事があったら、それを承知で運転させてたあなたも同罪なのよ!?
そうなったら私達はどうなるの?!
って言っちゃいますね。

  • まま

    まま

    そのようなことを伝えてみましたが、本人もどうしていいかわからないようでだんまりになっちゃいました_| ̄|○

    • 10月27日
おぼたん

自宅の近所はネズミ捕りが多いので捕まったら大変ですし、子どもも寝ている時間なので車で帰ると妻に怒られるんですよーって感じで話をしてみてはいかがでしょう?

  • まま

    まま

    マンションで比較的車通りのあるところなので、私や子供を理由にするのは難しそうです。・゚(´pωq`)゚・。
    自宅の近所でネズミ捕りしているっていうのは使えそうですね!
    ありがとうございます!‎|•'-'•)و✧

    • 10月27日
  • おぼたん

    おぼたん

    ベストアンサーありがとうございます😊
    もし、どうしても断れない。
    又はそう言っても強要されるとご主人が言うのであれば次の飲み会は断ってもらいましょう。
    そして飲み会の場所だけ教えてもらい、警察に通報しましょう。
    時間帯も分かれば尚良しですね。
    警官が張り込んでくれますし、そのまま発車しようとした瞬間に全員逮捕になります。

    飲み会が断れないと言うのであれば労働監督署でしょうか。
    内容は勤務後の飲み会時に飲酒運転をする人間がいる。その際、同乗しないと暴言などのパワハラを受ける。といったところでしょうか。

    どちらも嫌だとご主人が言うのであれば送って来た後で飲酒運転をしている人が〇〇(自宅周辺住所)から〇〇(運転者の住所付近)方面へ向かって運転していると通報しちゃいましょう。
    事故を起こす前に捕まえてもらえないと事故でも起こして被害者が出たら遅いですからね。

    どれも難しいようなら警察に相談しましょう。〇〇会社の人が飲酒運転をしているところを何度かみたことがある。常習犯ではないか。と、あくまで目撃者として相談をして相手にかちあわない様にと話せば大丈夫なはずですよ。
    ご主人を守る為です!
    頑張ってください!

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

自分は飲まないで運転手役に名乗り出るとか?

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    名案!と思い旦那に伝えましたが、飲まないわけにもいかない・・・だそうです(。ŏ_ŏ)
    じゃあどうすんだ!って感じなんですが・・・

    私も、先輩の誘いを断れないなら、自分が飲まないのが一番良いだろうなと思うので、粘って訴えてみます!

    • 10月27日
いっちゃんマン

帰りだけならまだ嫁が迎えに来るのでとか言えますが次の店への移動を断るのはなかなか💦
でも辞めさせたいですね...下手なことは言えないでしょうし...
過去にそういう事があってトラウマなので自分は歩くもしくはタクシーで行きますと言ってみてはどうですかね?💦

  • まま

    まま

    そうですね・・・トラウマなんですって手もありますね!

    このご時世に、まだ飲酒運転をしているバカヤローがいるのかとほんとに信じられません💦
    旦那に発言する勇気を持ってほしいので、訴え続けようと思います( ´^`° )

    • 10月27日
ry

旦那が前の職場だったときは
飲酒運転する人がいたので
私は旦那が電車でない限りは必ず迎えに行っていましたよ(*´ω`*)
嫁が迎えにくるので!と言われたら
先輩もなにも言えませんし(●´ω`●)
転職した今の職場に飲酒運転する人はいませんが…今も昔の癖で迎えにいってます💕
ついでに先輩も家まで送っちゃってます♬

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    うち車ないんです_| ̄|○・゚・ゥワァァァン
    車があれば、それが一番いい方法でしょうね!
    ただ、店から店の移動も飲酒運転しているみたいなので、それもどうしたもんか・・・

    • 10月27日
ゆきこ

危なすぎるし、同乗してる旦那さんも同罪になるので場の雰囲気とかではなく断ってほしいし注意してほしいですね😫どうしても言える状況じゃないなら、送るよと言われたら迎えが来ると言うとかどうですか?可能なら、わたしなら迎えにいきます。怖いので😫もしくは旦那さんが一切お酒を飲まずに車の運転を引き受けるとか。

  • まま

    まま

    お酒は、飲まないわけにはいかないらしいです(。ŏ_ŏ)
    場の雰囲気が大事なのもわかりますが、そんなこと言ってて何かあったら後悔しないんか?って感じですよね( ー̀дー́ )

    うち車がなくて迎えには行けないんです😭
    旦那には、発言する勇気を持ってほしいので、方法はわかりませんが、訴え続けようと思います!

    • 10月27日
deleted user

そもそも、他人の飲酒運転に同乗し、事故起こされたとしたら…旦那様も同乗者として罰せられますよ…😰法律で。命の危険以前に、犯罪なんだって事を認識してもらわないとだめですよ!

  • まま

    まま

    ほんとに| ू・᷄ω・᷅)。oO
    言い合いのなかで、犯罪者の父親なんて子供が可哀想でしょ!あなたも嫌でしょ!取り返しつかないよ!って言ったんですが、だって断れないんだもん。。て感じで😭
    認識はしていても、やっぱり言いづらいみたいです_| ̄|○
    勇気をもってほしい・・・

    • 10月27日
ぽっぽ

タクシーや電車で帰らせます。
もしくは自分が迎えに行きます。

これだけ飲酒運転が問題になって死亡者も出すような事故も多くなっているのに平気でやる人の神経を疑います。

もし同乗しているときに警察に停められればご主人も罰せられます。

うちは飲んでいる先輩が送るといって送ってもらってきたことがありました。
職場移動があったばかりでしたがそれを聞いて主人とその先輩本人にキレました。

  • まま

    まま

    ほんとに!未だに飲酒運転をしている人がいるのかと驚きました(;´Д`A
    しかも40歳超えの人らしいので、人としてどうなのかと_| ̄|○

    そうか!今度同じように家まで送られてくることがあったら、挨拶するふりして出ていってキレてもいいですね!!
    二度とやって欲しくないので、もう乗らないと旦那が断ることが出来るのが一番ですが・・・
    参考になります!その方法も考えておこうと思います!

    • 10月27日
ちゃそ

旦那さんが飲まずにハンドルキーパーとして、運転すればいいのではないでしょうか😅?
きっと会社の人は今までもそうやってきたんだろうし、注意したところでやめてくれるとは思いませんね😣
勧められても肝臓が悪いとか言って飲めない、飲まないで旦那さんが運転するのがいい気がします。
飲酒運転と知ってて運転させた、同乗しても違反になりますので💔

  • まま

    まま

    旦那も馬鹿なので、それを提案してみたら、飲まないわけにはいかないだろーと。。
    ほんと糞チキンです_| ̄|○
    結局は場の雰囲気を壊すことに物凄い恐怖を感じているようで・・・
    どうにか発言する勇気を持ってほしいので、とにかく訴え続けようと思います😫

    • 10月27日
riko

一軒目だけ行って、タクシーで帰ってこさせればいいんじゃないでしょうか?
お酒は体にあまり合わない体質だとか、医者から控えるように言われたとか理由つけて。付き合いもあるだろうし、一軒だけ参加するのがいいかなーと。

  • まま

    まま

    そうですね!
    一軒だけで帰ってくるのもありですよね!
    自然な方法で良いですね(๑ ́ᄇ`๑)
    旦那に提案してみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 10月27日
ちぃのまま❦

運転手がお酒飲んでるのを知ってて一緒に乗車していれば、旦那さんも刑に罰せられます。罰金等も確実にあるでしょうね…。
会社や先輩自体に言えないのであれば、私だったらもう飲み会にも行かせません。
飲み会に行けば旦那が犯罪者になるかもしれないので。
そしたら子どもも一生犯罪者の子どもになってしまうし。。
断れる雰囲気じゃないからとか、理解出来ないですね😓
事故起こしてから断れば良かったって後悔しても遅いのに💦

  • まま

    まま

    ほんとそう思いますよね!
    旦那にも同じようなこと言って訴えたんですが、だって断れない・・・ばかりで。。
    そんなこと言ってて、実際誰か殺したらどうするん!あんたが死んだらどうするん!って言ったんですが、苦笑いするだけで💦
    飲み会に行かせたくないですが、今度旦那の歓迎会があるみたいで・・・きっと自分の為の会だからと最後まで付き合うと思うんですよね( ´^`° )
    ほんと嫌です、行かせたくないです。

    • 10月27日
はるえる

嫁さんが迎えに来ると言って逃げさせます(о´∀`о)

でも普通は先輩だろうと仲良くして行かなきゃいけなくても注意するのが普通ですよね?人の命が関わることなので断って飲酒運転して行ったらナンバー控えて通報します(о´∀`о)

私の親や弟も良く飲酒運転してて私は腹が立ったので次見かけたら家族でも通報するからと言って以来乗ってません。

本当に辞めさせたいなら旦那さんが同乗してるときに奥さん自ら通報したらどうですか?飲酒運転が許せないなら旦那さんでも出来ると思いますよ

  • まま

    まま

    それは、どこどこに飲酒運転をしている車がいます。と警察に連絡すればいいんですか?
    そんなにすぐ動いてくれますか?
    随一旦那と連絡をとらないと、どの店にいるかもわからないのでどうにもならないのですが・・・

    • 10月27日
deleted user

今どき飲酒運転で同じ会社の人乗せる人いる事に驚きました( ̄▽ ̄;)
ひとりでってのはいまだにいるようですが…

断れる雰囲気どうのではなく
事故を起こせば同乗者も罪になりますよ…
旦那さんに普通に断れる様にするか
奥さんが何時に迎えに行くと事前に約束して
乗せていくと言われても『家内が迎えきてますので』って断るか
最初から飲まないで運転手するか
自分も車で行って『自分も車で代行呼びましたから大丈夫です』とか(^ω^;);););)

旦那さんを意地でも止めて
飲酒運転の車に乗せないようにしてください(´;ㅿ;`)

  • まま

    まま

    ありがとうございます( ´^`° )
    うち車がないので迎えには行けなくて😭

    色々提案してみているのですが、言えないとか、場の雰囲気がとか、そんなんばっかで・・・
    ほんとチキン旦那で困ります| ू・᷄ω・᷅)。oO

    旦那には勇気を持って発言して欲しいのです、訴え続けようと思います。・゚(´pωq`)゚・。

    • 10月27日
kuma

旦那が断れないのであれば、私が迎えに行くようにします。
子供が小さいから、送り迎え出来ればしたくないのですが、飲酒運転してる先輩のせいで旦那までもが同罪とかなったら、たまらないので。

  • まま

    まま

    そうですよね😫
    うちは車がないので迎えには行けないんです。・゚(´pωq`)゚・。

    • 10月27日
deleted user

上司との付き合いは!
大事なことですが...
いくら上司でも...
ダメなことはダメと
ちゃんと伝えるべきです。
事故を起こしてからじゃ
遅いんですから!!!
そもそも飲酒運転はダメでしょう!
旦那さんも同罪ですよ!
この投稿を通報されたら
終わりですよ!!!

  • まま

    まま

    ほんとに!
    旦那には発言する勇気を持ってほしいので、訴え続けようと思います。・゚(´pωq`)゚・。

    因みに、この投稿を通報されても何もならないと思います(๑ ́ᄇ`๑)
    現行犯でもないのでこんなことで警察は動きませんね(;´Д`A

    • 10月27日