

ゆけはさママ
小児科の先生によると、三時間から四時間で新生児のうちは脳の発達にもいいので、起こしてきちんと飲ませてあげるようにいわれました。
まだ、夜と昼の区別が生後六日ではついてないので、昼寝てても夜寝る場合もあるしなんともいえないですね。

anco0520
うちも新生児の頃になにしても起きなくて5時間寝続けてたことがあり心配になり出産した病院へ行きました。
助産師さんはぐったりしたり熱がなければ大丈夫!とゆわれていましたよ★心配ですよね。
新生児ではまだ朝夜もわかっておらずリズムもないため夜寝ないとかの心配は大丈夫かと思います⍢⃝

すーさん♪
へるさんはじめまして(*´`)
生後まだ6日なら、起こして飲ませてあげたほうが安心ですね☆゛
まだ昼夜の区別がついていないと思うので、夜寝るくせもついていないと思います👶
たくさん寝てくれるのはありがたいですよね!!!
暑い日が続いているので、水分補給にいつもより気を使うといいかもしれません(•ө•)♡

退会ユーザー
生後6日なら一度起こしておっぱいあげたほうが良いと思います◟̑◞̑
私は病院から3時間以上あけないでと言われました。
産まれてすぐは体重が一度減るのでちゃんとあげないと体重が増えないそうです。

∞まぁみん∞
新生児のうちは3時間ごとに起こしてあげてくださいね。
脱水になると可愛そうですし、起こしてでもあげてください。
そのくらいはずっと寝てるので夜寝ないとかは無く、昼夜はわかってないので3時間ごとに母乳やミルクあげてくださいね。

へる
みなさま、ありがとうございます💦
5時間に差し掛かろうという頃に、主人が帰ってきて、沐浴で起こして、またオッパイあげて寝ました💦
寝る子は育つ...とは言え、寝過ぎも良くないですね😅❗️
コメント