私は訳あって実家に住んでいるのですが姉もシングルマザーで実家に一緒…
私は訳あって実家に住んでいるのですが
姉もシングルマザーで実家に一緒に住んでいます。
うちの息子と姉の娘が4ヶ月違いの2歳児なのですが
姉の娘がおもちゃを貸して欲しい時にいつもギャン泣きしていて
息子に貸してあげてと説得して、息子も貸してあげたりなどするのですがどうしても気に入っていて貸したくないおもちゃがあるみたいで
それを姉娘が欲しがっていつもギャン泣きしていています
どうしても貸せないもの以外は貸したくはないみたいですが話をして貸してくれると言ってくれて貸してあげてるのですが
毎回毎回うちの息子が譲らなければいけないのかな?と疑問に思う事が多々あり、
同い年の子に毎回毎日、これ遊びたいんだって貸してあげて?って私からお願いしていて
娘は貸してを言わずに、
これ、これ!っと言っていて、貸してとゆう言葉はもちろん言えますし意味も理解しています
うちの息子も貸して欲しい時は貸してと自分で直接言いに行きます。
ですので、姉娘に、貸してって言ってきてごらん?
って言っても
やだ!これ!と私を引っ張って息子から借りてきてくれと指を指すだけで
貸してって言わないと貸してもらえないんだよ
と説明してる間もずっとギャン泣きで、姉が嫌な顔しはじめイライラしながら見てきます。
それでもうちの息子が貸したくないときは嫌味のように姉が姉娘を怒鳴りながら
息子は貸したくないんだって!一緒にいてもいじめられて泣くんだったら離れてればいいじゃん!近くに行くなよ!
と娘に怒鳴っています
言い方が私的には気に食わなくて、うちの息子は私が説得しても貸したくないもの以外はある程度説得するだけでいつも貸してあげてますし、毎回全てを譲らなければいけないのか?息子が貸さないから娘がいつも泣かされていじめられているかの様に言われなければいけないのかと
その事から私もストレスになり始め、姉娘が泣くとイライラしてしまう様になりました、
もちろんそれで怒鳴ったり、もう貸してあげないなど、してはいませんしいつも子供に接している様にしています。
4ヶ月の違いはこの歳の子では確かに大きいですが
言えることを言わないで嫌がるとゆう事からの問題ですから
4ヶ月違かろうと、言える事なんだから年上が相手でもちゃんと貸してと言わなければいけないと思うのですが。
ちなみにうちの息子は自分で言いに行かないときは一切私は息子に手をかしません、言える事は自分で言わせます。
話が長くなってしまいましたが、
息子にだけ我慢させていて可哀想になってしまってきてしまい、最近息子の気持ちが爆発してしまい、姉娘を叩いたり押したり噛み付いたりする様になってしまいました。
これも私がちゃんとケアしてあげれていなかったんだなと思い、どう息子に暴力をさせないようにすればいいのか、今までの様な話をして暴力をしてはいけないとゆうことをわかりやすく説明しているのですが
やだ!っと言っていて、、、
暴力をするのを見るたびに、いつも説得して貸すように言っていたことなど無理をさせていたのかなと思えてとてもつらくなります
子供の暴力をうまくやめさせる方法はないでしょうか
いつも姉娘が部屋にくると息子が暴力で追い返していて姉娘がいつもそれでも泣きながらドアの前に立っていてそんな姉娘に息子はとても怒って叫んでいます
姉がうちの息子にあたりがきつくなる様になりました。
それも可哀想で、、
ちなみに息子は姉娘以外の歳下相手には怒ったりしない様な子です、人見知りもするので他の子供同士でも強く出たりできない性格で
とにかくこの悪循環をどうにかしたいです。。
とても長く読みづらい文になってしまいましたが、アドバイスなど教えていただけたらなと思います。
- あや(6歳, 9歳)
コメント
ruha
元保育関係で仕事をしてました!
その歳の子は本当にお友達の物が大事で欲しくなってしまいますよね( ゚д゚)そして、上手く言葉が出ないぶん体が先に反応してしまいます-_-bそして怒られて、、と悪循環になってしまいます。なので、まず暴力をしてしまいそうになったら止めてあげましょう(^ ^)そして、怒らずに、暴力しなかったことを全力で褒めてみてはいかがでしょうか??(^ ^)怒られるとお子様も辛くなってしまうと思うので、、、
おもちゃに関してはお母さんが他の物にめちゃくちゃ興味を持ってるふりをして遊んであげるのはどうでしょう?
例えば「じゃあママはこれして遊ぼー!と言って楽しそうに遊ぶ事でどちらかが興味を持ってくれませんかね?
長くなってしまいすみません( ゚д゚)
その歳の子を担任してましたので、共感してしまう部分もあって(笑)
ティス
気に入っていて貸したくないおもちゃ、同じものをもうひとつ用意してあげるのが一番早いと思います。
無理に貸す必要はないと思います。
でも貸してあげるという事はやはりしっかり教えてあげた方がいいし、姪っ子にも貸してもらう時の事は教えてあげた方がいいと思います。
貸してって言えないなら、言えるようになる為に代わりに行ってあげて教えたりが必要だと思います。
4ヶ月の違いというよりは、その時期の子供は皆できる事できない事には差がありますし、まわり(特に親)が教えないからできないままなのではないでしょうか?
根気よく何度も教えてあげるしかないと思います。
暴力、というのも自己主張の成長の証ですし、皆通る道じゃないでしょうか?
息子さんにも姪っ子ちゃんにも、根気よく大人買い間に入って教えてあげるしかないと思います。
-
あや
コメントありがとうございます😊
姉は同じものがあっても息子の物を欲しがってしまい、、
姉の娘のためにその様な出費がたびたびあり、さすがにもう。。
ぐずるたびに与えるのもなぁ、と思い頻繁には与えません。
姪っ子は身内の大人には貸してと言ってくるので貸してじたいはできるはずなのです
もちろん息子に貸してって言ってみなって時は一緒に行ってます
それでも私の手を息子のおもちゃに持っていこうとして取らせようとしていて、、
通る道というか子供は多いとは思っていますがそのままにしておくわけにはやはりいかないと思い悩んでおります。- 10月25日
あや
コメントありがとうございます(;_;)
遊ぶ時は基本一緒にいてあげれてるので止めてはいるのですが
それを褒めるんですね^_^
やってみます!
他のおもちゃなどで一緒にやろうと気をひくと作戦は失敗続きで、、